スマホゲーム「商人放浪記 あきんどの成り上がり道」のポイ活案件に挑戦する方へ!
当記事では、最も報酬が高いポイントサイトや、「25日以内にプレイヤーレベル27到達」の無課金での効率的な達成方法などの攻略方法を解説しています。
案件に挑戦する前に、ぜひご覧ください!
「商人放浪記」でポイ活! スマホゲームでポイントを稼ごう!
スマホゲームで遊ぶだけで稼げるポイ活!
ポイントサイト経由でスマホゲームをインストールすると、ゲーム「商人放浪記」をプレイするだけでお小遣いを稼ぐことができます。
「商人放浪記」の案件があるポイントサイト・報酬の一覧
- モッピー:3600円
- ポイントインカム:3500円
- ちょびリッチ:3168円
- COINCOME:3100円(Android)
- GetMoney!:2820円(Android)
- げん玉:2380円
- ハピタス:2345円
- ワラウ:2100円(Android)
- COINCOME:1560円(iOS)
- GetMoney!:1402円(iOS)
- ECナビ:1386円
- ワラウ:1000円(iOS)

最もおすすめするポイントサイトは、ボーナス盛り盛りのポイントサイト「ポイントインカム」です。
ポイ活で年間100万円稼いだ筆者が、最も稼げているポイントサイトです!
- 広告利用の還元率が高い!(特にスマホゲーム案件)
- ポイントを獲得するほどランクアップし、ランクの有効期限がない!(永久にランクボーナスが加算)
- 曜日ボーナスなど、追加ボーナスも豊富!
- 無料で稼げる広告案件が豊富!
- 広告利用以外にも、無料でコツコツ稼げるコンテンツも充実!

\300円分のポイントがもらえる/

今だけ! 必ずもらえるAmazonギフト1000円キャンペーン(2023/1/31まで)
現在、ポイントインカムで期間限定の「必ずもらえるAmazonギフト1000円分」キャンペーンが行われています。
- キャンペーン期間中(2023/1/1~2023/1/31)に当ブログのリンクからポイントインカムに会員登録
- 1/31までに初回のポイント交換申請
当ブログから登録すると最初に200円分のポイントを貰えるので、あと300円貯めれば最低交換金額の500円になります。300円分の利用で合計1600円稼げるので、かなりお得です。
※自分で貯めた300円+紹介ボーナス300円+もれなく貰えるAmazonギフト1000円=1600円
このキャンペーンで簡単に1600円稼げる方法を、↓こちらのリンク先で詳しく解説しています。
ポイント獲得の条件
新規アプリインストール後、25日以内に【プレイヤーレベル27到達】
「商人放浪記」25日で「プレイヤーレベル27到達」はクリア可能? 難易度は?
「商人放浪記」では、25日でレベル27に到達することは、無課金でも十分可能です。筆者は21日で達成できました。
現在は、少量の課金でポイントサイトの報酬にボーナスが加算されるようになったので、微課金すればもっと早く達成することも可能です。
なかなかの作業量が発生するゲームで、初日は5時間くらい、それ以降も1日1時間近いプレイ時間が必要でしたが、報酬が高額な案件で、ゲームとしても楽しいので、オススメ案件です。ぜひチャレンジしてください!
「商人放浪記」はどんなゲーム?
「商人放浪記-あきんどの成り上がり道」は、古代中国風の都市を舞台にした店舗経営ゲームです。ポイ活案件では、「日替わり内室」に近いゲームシステムです。
また、「超次元彼女」のようなインフレ放置ゲームの要素もあり、オフラインの間に資源(銀両)が溜まります。できるだけマメにログインし、売上(秒間収入)を少しでも上げた状態で放置するのが攻略のカギとなります。
新米商人として小さなお店を経営し、人を雇ったり子供を育てたりしながら、お店をどんどん大きくしていき大富豪を目指すゲームです。
最初は親の借金を返すところからゲームが始まります。
危うく借金のカタに身を売られるところでしたが、なんとか免れる代わりに「1ヶ月以内に3倍の利息を返す」という条件を付けられてしまい、返済のために商売を拡大していくことになります。
25日以内に「商人放浪記」でプレイヤーレベル27に到達する方法
「商人放浪記」のプレイヤーレベルは、画面左上の主人公の顏アイコンをタップして表示されるプロフィール画面で確認できます。
画面下部の「声望」「売上」の上に表示されている、〇の中の数字がプレイヤーレベルです。これを27レベルに上げることが、ポイ活の目標となります。
プレイヤーレベルを上げるためには、「声望」と「売上」を、それぞれ上げる必要があります。
- 「声望」は、「行商」や「歴遊」を行うか、専用アイテムを使用することで上がります。
- 「売上」は、店舗の拡張や仲間の雇用、跡継ぎ・美女・家来・珍獣店・配下のレベル上げなど、いろいろなコンテンツで上げることができます。
ゲーム序盤は「売上」が上がりにくいのですが、ゲーム後半では「声望」を上げるのが非常に大変になります。いずれにしても、プレイヤーレベル27に到達するためには、幅広いコンテンツをまんべんなく消化していく必要があります。
ゲーム開始後、すぐにギフトコードでアイテムを貰おう
「商人放浪記」には、アイテムと交換できるギフトコードがあります。期限があるかもしれないので、できるだけ早めに交換しておきましょう。
「私宅」画面の左側の▲をタップし、「設定」→「お問い合わせ」→「ギフトコード交換」→いずれかのSNSアカウントでログインすることにより、ギフトコード交換の画面になります。
シリアルナンバーと認証コードを入力し「交換」をタップすると、貴重なアイテムを貰うことができます。ゲーム内の「手紙」に添付されて、景品のアイテムが送られてきます。
シリアルナンバーは、以下の種類があります。全て交換しましょう。
- RICH6666
- TW6666
- HBD2021
- COOK6666
- COOK8888
- akindo1year
ゲーム序盤は、クエストに沿って進めよう
「商人放浪記」の序盤は、ゲームに慣れる意味も込めて、クエストに沿ってゲームを進めましょう。
「行商」「新しい店舗のオープン」「店舗に家来を派遣」「店舗で仲間を募集」「転居」「家来のレベルアップ」「美女の奉仕」「跡継ぎを育てる」などといった行動を繰り返します。
初日はしばらくノンストップで進めることができるので、行けるところまで全力で進めましょう。
なお、「跡継ぎの育成」と「美女の奉仕」については実行回数が自然回復するので、クエストで必要な回数だけで終わらせずに、回数を使い切るようにしましょう。
また、家来の育成も、資源(主に経歴)に余裕があれば、クエストで必要とされている以上に上げておいた方が効率が上がります。行商で発生する「交渉」や、「転居」のバトルでは家来収入が勝敗を分けるので、余った資金は優先的に家来や珍獣の育成に使いましょう。
日課は漏らさず消化しよう
「商人放浪記」には数多くのコンテンツがあり、ほとんどが時間とともに実行可能回数が回復します。
どのコンテンツも重要なので、できるだけマメにログインして消化しましょう。
レベル18でコンテンツが増えるため、日課は以下のような内容になります。特に太文字の項目は、1日1回といわず、できるだけマメにログインして繰り返します。
- 「郊外」→「銭神社」で「参拝」する
- 「郊外」→「番付」で、4種類の番付全てに「賛美する」
- 「郊外」→「商会」で、低級建築(10分おきに1日4回)・副業・(あれば)値切りを行い、十分値切られたら商品を購入する。
- 「郊外」→「料亭」→「交換商店」で、体力薬を5個買う。できれば声望符も10個買う。
- 「郊外」→「歴遊」で、体力を全て消化する。体力薬も、10個残して使い切る。10個残すのは、店舗の交易で増やせる可能性があるためです。
- 「私宅」→「跡継ぎ」で、跡継ぎの育成で活力を使い切る。活力薬は、30個程度の在庫を残して使い切ります
- 「私宅」→「美女」で、奉仕の精力を使い切る。美女の才能を上げる。元気薬は、必要な時(跡継ぎを生みたいなど)以外は使わず、駅使加入までできるだけ温存します。貿易で増やせることもあるので、少なくとも20個の在庫は抱えておきましょう。
- 家来のレベルを、上げられるだけ上げる。経歴箱も使い切る。派遣才能も均等に上げる。卓越以上の家来は「〇〇の道」の才能を、旅籠屋の料理人については副業の「熟練の技」も上げる。家来レベルは、レベル250までは均等に育成し、それ以降は卓越以上を優先的します。
- 「行商」を進められるだけ進める。鼓舞は原則不要です。「あと声望だけ上がればレベルが上がる」という場面が来るまでは、干し肉を温存しましょう。
- 「郊外」→「商戦」で、税所の銀両を回収し、「挑戦」「出陣」を消化する。激励は目いっぱい行う。挑戦券は、1日1個、商店で購入する。「出陣」は、3回戦うと1時間の回復が必要になります。戦えなくなるまで繰り返しましょう。
- 「郊外」→「転居」で、買収を進められるだけ進める。
- 「郊外」→「転居」→「交換商店」で、少なくとも一つ、何かの商品を購入する(序盤は「卓越の玉佩」がおススメ)
- 「郊外」→「善行」で、できるだけたくさん善行する。最初は1日20~30善からはじめて、毎日少しずつ回数を増やしていく。(レベル18以降)
- 「店舗」→「養生所」のひょうたんのアイコンから、診察の病人を全て消化する。アイテムの病人手帳があれば、全て使い切る。アイコンに赤ポチが出たら、タップして施設をアップグレードする。
- 「店舗」→「旅籠屋」の料理のアイコンから、料理を行う。少なくとも下位2種類(平凡)については材料を買えるだけ買い、全て料理する。アイコンに赤ポチが出たら、タップして施設をアップグレードする。(レベル18以降)
- 「店舗」のマップ内に、黄色い吹き出しが表示されていたらタップする。
- 「店舗」画面内に、ラクダを連れた商隊が歩いていたら、タップして内容を確認する。交易により、アイテムを増やすことができます。特に体力薬を増やせる場合は、必ず交易しましょう。
- 昇級できる店舗があれば、昇級させる。
- 派遣できる家来がいたら派遣する。できるだけ秒間収入の多い店舗に、優先的に派遣する。
- 資金に余裕があれば、店舗の仲間を「募集」する。安く募集できる店から優先的に。(レベル24まで)
- 資金に余裕があれば、「郊外」→「荘園」の作物等級・動物等級を上げる。作物を収穫して家屋敷を昇級させる。(レベル25以降)
- アイテム「声望符」「人参」「火器」「陶器」「美酒」「茶葉」「画仙紙」「金・銀・銅の募集札」を、全部使う。人参のボーナスは、その時点のエースに集中させましょう。
- 私宅画面に表示されているアイコンに赤ポチがついていたら、大体何かアイテムを貰えるので、貰っておく。期間イベントも参加する。
- 「私宅」→「日常」で、未消化のデイリークエストが残っていたら消化する。
- 称賛は、自らチャットで相互を募集し、合計+10%のボーナスを獲得する。レベルアップまで売上が10%足りない状況でやるのがベスト。
- 美女と珍獣の才能で、効果が低く、更新金額が安いものがあれば更新する。「効果が低い」「金額が安い」の基準はゲームの進行度によって変わりますが、無理しない程度に。特にレベルアップ直前は、頑張る価値があります。また、親密度が100未満の美女は、100までは上げて才能を育てます。
- 狩猟(12時~14時、20時)は、できるだけ参加する。(筆者は、12時の狩猟は9割がた参加し、20時の狩猟は一度も参加できませんでした。)
- 「郊外」→「事業募集」で、自分より弱い(声望が低い)人を蹴落とし(または空いている枠があればそこに入って)、事業に従事する。(レベル20以降)
- 「店舗」→「両替屋」のそろばんのアイコンをタップし、「帳場」に家来を派遣する。すべての家来を均等に(両替屋レベル10以降)
家来は、序盤は均等に育成しよう
「商人放浪記」では、家来のレベルを上げると、売上が増えるだけでなく、行商の消費コストが減るなど様々な恩恵があります。家来のレベルは最大限に上げていきましょう。家来のレベルを上げる際には「経歴」を消費します。「経歴」は「跡継ぎの育成」「行商」などで入手することができます。
家来のレベルが上がるにつれて、経歴の必要個数が飛躍的に上がっていくので、特定の家来に絞って育成すると効率が悪くなります。序盤は、すべての家来を、まんべんなく育てましょう。
ただし、貴重アイテムである「〇〇の道」や資質薬は、「卓越」以上(できれば「伝説」以上)の家来に使いましょう。
なお、すべての家来が200~250に到達したあたりから、資質の低い家来あ育成は止めましょう。
「歴遊」は決して溢れないようにし、体力薬と声望符は毎日上限まで買おう
「商人放浪記」でプレイヤーレベル27を目指していると、レベル25あたりから声望が足りなくなってきます。
声望は急に大きく増やすことが難しいので、序盤から「歴遊」を忘れずに消化しておくことが重要です。決して溢れることが無いよう、ログインするたびに忘れずに消化しましょう。
また、「体力薬」は温存せずに、入手したらすぐに全部使用することをおすすめします。
また、宴会で訪れる「料亭」の交換商店では、毎日5個まで体力薬を、10個まで声望符を買うことができます。毎日欠かさず買いましょう。
「7日行事」で扉絵師を獲得しよう
「商人放浪記」のゲーム開始後、最初の1週間のイベント「7日行事」で、活躍度240を達成すると、伝説家来の「扉絵師」を獲得することができます。8日目まで獲得可能で、9日を過ぎてしまうと、イベントでは獲得できなくなってしまいます。ポイ活では最後までエースとして活躍する家来ですので、確実にゲットしましょう。
家来状は「駅使」「厳先生」「怪盗」「曹工匠」の優先順位
「商人放浪記」では、レアアイテムの「家来状」を使うことで、幸運大賞の交換商店で家来や美女と交換することができます。ポイ活でプレイヤーレベル27を25日以内に達成するためには、
- 駅使(伝説美女)※家来状2枚
- 厳先生(伝説家来)※家来状2枚
- 怪盗(伝説家来)※家来状2枚
- 曹工匠(卓越家来)※家来状1枚
- 金満家(卓越家来)※家来状1枚
- 趙猟師(卓越家来)※家来状1枚
の優先順位で交換することをオススメします。
歴遊の「遊郭」は、「若将軍」「女将」「刺客」「踊り子」の優先順位
歴遊では、まれに「遊郭」で美女を指名することができます。
何度も指名して、親密度が一定に達すると自分の美女に追加されます。
優秀な家来との御縁が重要ですので、無課金のポイ活では「若将軍」→「女将」→「刺客」の優先順位で指名しましょう。
なお、金宝を消費することで親密度を大きく上げることができますが、金宝500を使う価値が十分にあります。
まずは若将軍を入手するまで、指名し続けます。必要な好感度は、若将軍は25、女将は30、刺客は10、踊り子は15です。
なお、金宝を消費することで親密度を大きく上げることができますが、金宝500を使う価値が十分にあります。惜しみなく使いましょう。
プレイヤーレベル26からラストスパートしよう
「商人放浪記」では、プレイヤーレベルを上げるためには声望と売上が必要です。最初は声望は十分足りて、売上がネックとなりますが、プレイヤーレベル25あたりからは売上よりも声望が足りなくなります。
そのため、プレイヤーレベル26になったら、声望を稼ぐためのラストスパートが重要です。
具体的には、銀両を店舗や荘園への投資に使うのをやめ、善行も抑え気味にして、銀両と干し肉を惜しみなく使ってひたすら行商を進めます。このラストスパートにより、レベル27への到達が1日~2日ほど短くなります。
連打マクロを使おう
クエストで両替所を連続タップするときや、跡継ぎ育成の活力が溜まりすぎた時などは、連打マクロが便利です。
iPhoneで自動連打する方法はこちらの記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
21日でプレイヤーレベル27に到達するまでのペース配分
ここからは、筆者が実際に21日で無課金でプレイヤーレベル27に到達したプレイ日記です。できるだけ具体的に、プレイ内容も書き残しています。ぜひ、参考にしてください。
1日目
時間に余裕がある日の早めの時間帯にゲームを開始しよう
「商人放浪記」で25日以内にプレイヤーレベル27に到達するためには、初日のスタートダッシュが大切です。できるだけ時間に余裕がある日の、早めの時間帯にゲームを開始しましょう。
序盤は、クエストに沿ってゲームを進めよう
「商人放浪記」の最初の目標は、「歴遊」が解放されるプレイヤーレベル6に、一刻も早く到達することです。序盤はクエストに沿ってゲームを進めつつ、レベル6を目指しましょう。
ただし、ホーム画面の赤ポチは必ずタップして、アイテムを集めながら進めましょう。跡継ぎの育成と美女の奉仕は、クエストにかかわらず、活力や精力を全て使い切ります。店舗の仲間募集は、この時点ではクエストで必要な最小限にとどめておきます。
家来の育成については、クエストにかかわらず、可能な限りレベルを上げていきます。プレイヤーレベルの上昇に伴って家来が増えていきますが、すべての家来を均等に上げていきます。経歴箱は温存せずに使い切りましょう。派遣才能は、序盤はそろばん1つで上げられるところ(家来派遣LV4)まで、均等に上げていきます。それ以外の育成要素は、この時点では温存しておきます。
珍獣は、「平凡」(グレー)の珍獣はいずれスタメン落ちするので、クエストで必要な最低限だけの育成にとどめます。
美女の才能は、「上昇」をタップするたびに消費銀両が増えていくので、この時点では無理に上げる必要はありません。平均10%程度のボーナスは欲しいですが、1タップ1万両を超えるようなら止めておきましょう。
「行商」は、銀両の消費が激しいので、この時点ではクエストで必要な最小限のところまで進めれば十分です。
「転居」の買収は、「家来売上」が自分の方が高ければ買収に成功するので、買収に成功する限りは買収し続けましょう。売上が足りなくなったら他のコンテンツを進めます。
幸運大賞は、必ず十回転ずつ回しましょう。
レベル6になったら「歴遊」を全て消化しよう
プレイヤーレベル6で解放される、郊外の「歴遊」は、貴重な「声望」を獲得できるコンテンツです。声望はレベル上げの際に必要となりますが、のんびりプレイしているとレベル25あたりから足りなくなってしまいます。序盤から、確実に声望を稼いでおくことが重要です。レベル6になったら、すぐに体力を全部消化しましょう。体力の上限は、最初は10しかありませんが、プレイヤーレベルの上昇に伴って上限が増えていきます。体力は30分で1回復するので、できるだけ溢れないように気を付けましょう。また、歴遊の体力を回復することができる「体力薬」は、「郊外」→「料亭」→「交換商店」で、毎日5個まで買うことができます。毎日欠かさず、上限まで買いましょう。同じ商店で「声望符」も10個まで買うことができます。これは毎日でなくても良いですが、できるだけ上限まで買うようにしましょう。
なお、歴遊では時々「遊郭」を訪れることがあります。歴遊では美女を指名し、何度も指名して好感度が一定に達すると自分の美女に追加することができます。
優秀な家来との御縁が重要ですので、「若将軍」→「女将」→「刺客」→「踊り子」の優先順位で指名しましょう。
まずは若将軍を入手するまで、指名し続けます。必要な好感度は、若将軍は25、女将は30、刺客は10、踊り子は15です。なお、金宝を消費することで親密度を大きく上げることができ、金宝500を使う価値が十分にあります。
ギフトコードでアイテムを貰おう
歴遊を消化したら、ギフトコードでアイテムを貰いましょう。
「私宅」画面の左側の▲をタップし、「設定」→「お問い合わせ」→「ギフトコード交換」→いずれかのSNSアカウントでログインすることにより、ギフトコード交換の画面になります。
シリアルナンバーと認証コードを入力し「交換」をタップすると、貴重なアイテムを貰うことができます。ゲーム内の「手紙」に添付されて、景品のアイテムが送られてきます。
シリアルナンバーは、以下の種類があります。全て交換しましょう。
- RICH6666
- TW6666
- HBD2021
- COOK6666
- COOK8888
- akindo1year
交換が終わったら、「かばん」画面から「1周年Twitterパック」「半周年パックⅠ」「真・中華一番!パックⅠ」「真・中華一番!パックⅡ」「RICH6666」「TW6666」「珍宝箱」「経歴箱」を全て開けましょう。
引き続きクエストを進めよう
経歴がかなり増えるので、家来のレベルを上げましょう。レベル100を超えるためには「突破」が必要になりますが、この時点では突破は不要です。家来レベルを均等に上げて、跡継ぎの育成、歴遊の消化を進めながら、更にクエストを進めましょう。体力や活力が足りない場合はアイテムを使用し、ノンストップで進めましょう。珍獣は、上等以上が増えてくると思うので、家来に装備させた「平凡」の珍獣を、徐々に入れ替えていきます。
レベル7で解放される「商戦」は、銀両収入を増やす重要コンテンツです。6人目の家来をできるだけレベルを上げてから、挑戦しましょう。「郊外」「商戦」「出陣」とタップして、家来を6人選択して出陣しましょう。初日は銀両が厳しいので鼓舞してくても構いませんが、2日目以降は上限まで鼓舞してから挑戦することをオススメします。
商戦は、3回挑戦すると、1時間の休息が必要になります。1日に挑戦できる回数が決まっているので、早めに消化しましょう。「税所」では、銀両を回収することができます。最初はすぐに満タンになってしまうので、こまめに回収しましょう。税所のレベルが上がると、満タンまでの時間も徐々に長くなっていきます。税所のレベルを上げるためには、「出陣」で勝利を重ねる必要があります。
このあたりから、クエストの進行に銀両が足りなくなります。必要な場合は、分間札を少しずつ使用し、クエスト進行を優先させましょう。
2人目の跡継ぎは、レベル8まで育成せずに放置しましょう。レベル8になると、名づけのタイミングで「教育方法」を選べるようになります。できるだけ右側の選択肢を選びましょう。
アイテム「店舗の図面」がある程度集まってきたら、店舗を昇級させましょう。必要な図面の枚数が少ない店舗から順に、まんべんなく昇級させます。
活気のある商会に入ろう
レベル9になると、「商会」が解放されます。商会は、できるだけ活気のあるところに入った方が有利にプレイできます。「商会番付」から、できるだけ上位の商会に申請してみましょう。複数の商会に同時に申請することもできます。
また、チャットで募集している商会に参加するのも良いです。
「商会」の重要コンテンツは「値切り」です。メンバーほとんどが値切りに参加する商会なら、体力薬などの希少アイテムを、金宝数十程度の安値で買うことができます。値切りの参加者が少ない商会の場合は、移籍を考えても良いかもしれません。
レベル9になったら、アイテム「火器」「陶器」「美酒」「茶葉」「画仙紙」を、全部使いましょう。「人参」は温存します。
このあたりから、家来を「突破」させ、強い家来から順にレベル150までレベルを上げていきます。突破に必要なアイテムは、この時点では余っていると思いますが、足りなければ各種商店で買うことができます。なお、「玉佩」は転居商店で買うようにしましょう。
それでも家来収入が足りず、行商が進まなくなったら、「活力薬」も使って跡継ぎ育成を進めましょう。跡継ぎを育てることにより、家来の育成に必要な「経歴」を入手できます。跡継ぎが育ったら、婚姻させることができます。できるだけ収入の高い相手と婚姻させましょう。
また、珍獣の才能を伸ばすことでも家来収入を上げることができます。できるだけ、「優秀」以上の珍獣を育てるようにしましょう。「上等」以下は、いずれスタメン落ちする可能性が高いです。
資金に余裕が出てきたら、美女の才能上げも進めましょう。運次第ですが、できれば各項目15%を目指します。
レベル10になったら、2つ目の跡継ぎ育成枠が使えるようになります。活力は枠ごとに管理されているので、両方とも活力を使い切りましょう。
また、レベル10では店舗の「養生所」も解放されます。「診察」の回数も、できるだけ溢れないように全部消化しましょう。診察をこなすことで養生所を拡張し、売上を増やすことができます。
その後も、ひたすら「跡継ぎの育成」「家来の昇級」「行商」「転居」を繰り返します。活力薬や分間札・時間札が尽きるころにはレベル11に上がります。レベル11で加入する家来「厳給仕」は優秀です。卓越の珍獣を付けて、「経営の道」のレベルも上げましょう。温存していたアイテム「人参」も、厳給仕に全部使いましょう。
金宝が4000以上溜まったら、「7日行事」1日目の「超お得限定」タブから、店舗の図面セットを買いましょう。
できるだけマメにログインしよう
活力薬や分間札・時間札が尽きたら、スタートダッシュはいったん完了です。その後も、できるだけマメにログインして、コンテンツを消化しましょう。
この時期のルーチンは、
- ログインする
- 「郊外」→「商戦」で、税所に貯まった銀両を回収する
- 「歴遊」で体力を全部消化する。体力薬は10個を残して全て使いきる。10個残すのは、店舗の交易で増やせる可能性があるためです。
- 跡継ぎを育成し、活力を使い切る。活力薬も10個程度の在庫を残して使い切る
- 美女に奉仕させ、精力を使い切る。元気薬は、必要な時(跡継ぎを生みたいなど)以外は使わない
- 家来のレベルを均等に上げていく。経歴箱があれば使い切る
- 家来の派遣才能も均等に上げる。
- 「行商」で進めるところまで進む
- 「郊外」→「商戦」で、出陣できる場合は出陣する。最も強い6人の家来で、鼓舞を可能な限り行う
- 「店舗」→「養生所」のヒョウタンのアイコンで、診察の回数を全て消化する。回数回復アイテムの在庫があれば、全て消化する。貯まった収益を回収し、上部のアイコンに赤バッチが付いたら施設をアップグレードする。
- 「郊外」→「転居」→「買収」で、いずれかの部屋を買収できるなら買収する。買収できる限り繰り返す。
- 商会に入っている場合は、「郊外」→「商会」で、低級建築と副業を行う。
- アイテム「人参」「火器」「陶器」「美酒」「茶葉」「画仙紙」を、全部使う。人参はエース家来に使います。この時点では厳給仕が良いでしょう。
- 銀両に余裕があれば、店舗の仲間を雇う。安く雇える施設から優先して雇いましょう。金・銀・銅の募集札も、あれば全部使います。昇級できる施設があれば昇級もしておきましょう。
初日はきついですが、レベルが上がるにつれて放置しても溢れにくくなるため、楽になります。
日課として、私宅画面右下の「日常」から確認できる「日常任務」は、毎日全て消化するようにしましょう。
「称賛」は、1日10回までは無料で行うことができ、売上が一時的に上がります。レベルアップの条件にも称賛の売上ボーナスが適用されるため、「あと売り上げが10%上がればレベルアップできる」というタイミングで使うと便利です。チャットで「称賛相互募集」と発言したら、すぐに10%分の称賛が集まると思います。称賛してくれた人にお返しする場合は、「店舗」画面右上の「+●%」のアイコンから、称賛してくれた人を訪問して、左下のアイコンから「称賛」しましょう。
また、「商戦」には「出陣」だけでなく「挑戦」というコンテンツがあり、これも日課にしましょう。商戦画面下部の「もっと見る」をタップし、表示される一覧の中から相手を選んで「挑戦」することでコンテンツに参加できます。勝利数に応じて家来収入が増えます。挑戦券は、私宅画面の「商店」の「道具」タブから、1日1枚買うことができます。必ず毎日買いましょう。
1日目終了時点でのステータス
このあたりで1日目が終了。プレイヤーレベル14、声望734/1050、売上20.28/23万(称賛ボーナス10%込み)、家来数12、家来総収入88.78万、行商46ステージ目。七日行事は1日目のクエストを全てクリアし、卓越美女の「棋士」を入手。
普通はここまで頑張る必要はないのですが、2日目が終わってもこのレベルに追いつけない方は、25日での無課金クリアは絶望的だと思います。早めに課金して「焼き芋娘」を貰えば、かなり楽になります。
2日目
2日目以降の日課
2日目以降は、以下のような順番で日課をこなしていきます。特に太文字の項目は、1日1回といわず、できるだけマメにログインして繰り返します。
- 「郊外」→「銭神社」で「参拝」する
- 「郊外」→「番付」で、4種類の番付全てに「賛美する」
- 「郊外」→「商会」で、低級建築(10分おきに1日4回)・副業・値切りを行い、十分値切られたら商品を購入する。
- 「郊外」→「料亭」→「交換商店」で、体力薬を5個買う。できれば声望符も10個買う。
- 「郊外」→「歴遊」で、体力を全て消化する。体力薬も、10個残して使い切る。10個残すのは、店舗の交易で増やせる可能性があるためです。
- 「私宅」→「跡継ぎ」で、跡継ぎの育成で活力を使い切る。活力薬は、30個程度の在庫を残して使い切ります
- 「私宅」→「美女」で、奉仕の精力を使い切る。美女の才能を上げる。元気薬は、必要な時(跡継ぎを生みたいなど)以外は使わず、駅使加入までできるだけ温存します。貿易で増やせることもあるので、少なくとも20個の在庫は抱えておきましょう。
- 家来のレベルを、均等に、上げられるだけ上げる。経歴箱も使い切る。派遣才能も、均等に上げる。
- 「行商」を進められるだけ進める。鼓舞は原則不要です。「あと声望だけ上がればレベルが上がる」という場面が来るまでは、干し肉を温存しましょう。
- 「郊外」→「商戦」で、税所の銀両を回収し、「挑戦」「出陣」を消化する。激励は目いっぱい行う。挑戦券は、1日1個、商店で購入する。「出陣」は、3回戦うと1時間の回復が必要になります。戦えなくなるまで繰り返しましょう。
- 「郊外」→「転居」で、買収を進められるだけ進める。
- 「郊外」→「転居」→「交換商店」で、少なくとも一つ、何かの商品を購入する(序盤は「卓越の玉佩」がおススメ)
- 「店舗」→「養生所」のひょうたんのアイコンから、診察の病人を全て消化する。アイテムの病人手帳があれば、全て使い切る。アイコンに赤ポチが出たら、タップして施設をアップグレードする。
- 「店舗」のマップ内に、黄色い吹き出しが表示されていたらタップする。
- 「店舗」画面内に、ラクダを連れた商隊が歩いていたら、タップして内容を確認する。交易により、アイテムを増やすことができます。特に体力薬を増やせる場合は、必ず交易しましょう。
- 昇級できる店舗があれば、昇級させる。
- 派遣できる家来がいたら派遣する。できるだけ秒間収入の多い店舗に、優先的に派遣する。
- 資金に余裕があれば、店舗の仲間を「募集」する。安く募集できる店から優先的に。
- アイテム「人参」「火器」「陶器」「美酒」「茶葉」「画仙紙」「金・銀・銅の募集札」を、全部使う。
- 私宅画面に表示されているアイコンに赤ポチがついていたら、大体何かアイテムを貰えるので、貰っておく。
- 「私宅」→「日常」で、未消化のデイリークエストが残っていたら消化する。
- 称賛は、自らチャットで相互を募集し、合計+10%のボーナスを獲得する。レベルアップまで売上が10%足りない状況でやるのがベスト。
- 美女と珍獣の才能で、効果が低く、更新金額が安いものがあれば更新する。「効果が低い」「金額が安い」の基準はゲームの進行度によって変わりますが、無理しない程度に。特にレベルアップ直前は、頑張る価値があります。また、親密度が100未満の美女は、100までは上げて才能を育てます。
家来状は「駅使」「厳先生」「曹工匠」の優先順位
家来状の欠片20枚を合成することで、家来状を1枚作ることができます。早い方は、2日目に家来状が2枚揃うかもしれません。家来状が2枚集まったら、まずは伝説美女の「駅使」と交換しましょう。
ポイ活では、以下の優先順位で交換することをオススメします。
- 駅使(伝説美女)※家来状2枚
- 厳先生(伝説家来)※家来状2枚
- 怪盗(伝説家来)※家来状2枚
- 曹工匠(卓越家来)※家来状1枚
- 金満家(卓越家来)※家来状1枚
- 趙猟師(卓越家来)※家来状1枚
2日目終了時点でのステータス
プレイヤーレベル16、声望1468/1450、売上40.6/49.5万(称賛ボーナス10%込み)、家来数14、家来総収入150.4万、行商69ステージ目。
七日行事は「商戦で15連勝」を達成できず。この15連勝というのは「1回の戦闘で敵の家来を15人倒す」という意味で、15回戦闘する必要はありません。恐らく「出陣」ではなく「挑戦」でないとカウントされないと思います。
3日目
3日目も、2日目と同じ日課をこなします。徐々に楽になっていきます。
レベル18になると「善行」と「旅籠屋」が解放されます。
善行は、毎日の積み重ねが大切なコンテンツです。初日は1日20善くらいから初めて、毎日少しずつ増やしていきましょう。跡継ぎ成人後の収入にボーナスが入ります。
旅籠屋では、職人が料理を作ることにより、職人の家来収入にボーナスが入り、また交換商店でアイテムを購入できるようになります。こちらも重要コンテンツなので、料理の材料を毎日上限まで購入し、全て消化するようにしましょう。
レベル18では、卓越家来の「劉二郎」も加入します。レベル上げと派遣才能に加え、「工業の道」も上げましょう。また、「歴遊」が一括でできるようになります。
3日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル18、声望553/2100、売上62.1万/100万(称賛ボーナス9%込み)、家来数15、家来総収入202.4万、行商83ステージ目。
七日行事は「商会建築を5回行う」を4回しか行わず未達成。翌日に達成できます。2日目の「商戦で15連勝」も、まだ達成できず。それ以外は全て達成しました。
4日目
レベル18以降の日課
レベル18でコンテンツが増えるため、日課は以下のような内容になります。特に太文字の項目は、1日1回といわず、できるだけマメにログインして繰り返します。
- 「郊外」→「銭神社」で「参拝」する
- 「郊外」→「番付」で、4種類の番付全てに「賛美する」
- 「郊外」→「商会」で、低級建築(10分おきに1日4回)・副業・(あれば)値切りを行い、十分値切られたら商品を購入する。
- 「郊外」→「料亭」→「交換商店」で、体力薬を5個買う。できれば声望符も10個買う。
- 「郊外」→「歴遊」で、体力を全て消化する。体力薬も、10個残して使い切る。10個残すのは、店舗の交易で増やせる可能性があるためです。
- 「私宅」→「跡継ぎ」で、跡継ぎの育成で活力を使い切る。活力薬は、30個程度の在庫を残して使い切ります
- 「私宅」→「美女」で、奉仕の精力を使い切る。美女の才能を上げる。元気薬は、必要な時(跡継ぎを生みたいなど)以外は使わず、駅使加入までできるだけ温存します。貿易で増やせることもあるので、少なくとも20個の在庫は抱えておきましょう。
- 家来のレベルを、上げられるだけ上げる。経歴箱も使い切る。派遣才能も均等に上げる。卓越以上の家来は「〇〇の道」の才能を、旅籠屋の料理人については副業の「熟練の技」も上げる。家来レベルは、レベル250までは均等に育成し、それ以降は卓越以上を優先的します。
- 「行商」を進められるだけ進める。鼓舞は原則不要です。「あと声望だけ上がればレベルが上がる」という場面が来るまでは、干し肉を温存しましょう。
- 「郊外」→「商戦」で、税所の銀両を回収し、「挑戦」「出陣」を消化する。激励は目いっぱい行う。挑戦券は、1日1個、商店で購入する。「出陣」は、3回戦うと1時間の回復が必要になります。戦えなくなるまで繰り返しましょう。
- 「郊外」→「転居」で、買収を進められるだけ進める。
- 「郊外」→「転居」→「交換商店」で、少なくとも一つ、何かの商品を購入する(序盤は「卓越の玉佩」がおススメ)
- 「郊外」→「善行」で、できるだけたくさん善行する。最初は1日20~30善からはじめて、毎日少しずつ回数を増やしていく。
- 「店舗」→「養生所」のひょうたんのアイコンから、診察の病人を全て消化する。アイテムの病人手帳があれば、全て使い切る。アイコンに赤ポチが出たら、タップして施設をアップグレードする。
- 「店舗」→「旅籠屋」の料理のアイコンから、料理を行う。少なくとも下位2種類(平凡)については材料を買えるだけ買い、全て料理する。アイコンに赤ポチが出たら、タップして施設をアップグレードする。
- 「店舗」のマップ内に、黄色い吹き出しが表示されていたらタップする。
- 「店舗」画面内に、ラクダを連れた商隊が歩いていたら、タップして内容を確認する。交易により、アイテムを増やすことができます。特に体力薬を増やせる場合は、必ず交易しましょう。
- 昇級できる店舗があれば、昇級させる。
- 派遣できる家来がいたら派遣する。できるだけ秒間収入の多い店舗に、優先的に派遣する。
- 資金に余裕があれば、店舗の仲間を「募集」する。安く募集できる店から優先的に。
- アイテム「声望符」「人参」「火器」「陶器」「美酒」「茶葉」「画仙紙」「金・銀・銅の募集札」を、全部使う。人参のボーナスは、その時点のエースに集中させましょう。
- 私宅画面に表示されているアイコンに赤ポチがついていたら、大体何かアイテムを貰えるので、貰っておく。期間イベントも参加する。
- 「私宅」→「日常」で、未消化のデイリークエストが残っていたら消化する。
- 称賛は、自らチャットで相互を募集し、合計+10%のボーナスを獲得する。レベルアップまで売上が10%足りない状況でやるのがベスト。
- 美女と珍獣の才能で、効果が低く、更新金額が安いものがあれば更新する。「効果が低い」「金額が安い」の基準はゲームの進行度によって変わりますが、無理しない程度に。特にレベルアップ直前は、頑張る価値があります。また、親密度が100未満の美女は、100までは上げて才能を育てます。
- 狩猟(12時~14時、20時)は、できるだけ参加する。
4日目終了時点のステータス
「歴訪」の遊郭で「若将軍」を獲得。
プレイヤーレベル18、声望3402/2100、売上95.65/100万(称賛ボーナス9%込み)、家来数15、家来総収入255.9万、行商103ステージ目。
七日行事は、4日目の「合計で10万個美酒を獲得」「四合院152号室に転居」は達成できず。昨日から積み残っていた「商会建築を5回行う」「商戦で15連勝」は達成できました。珍獣のタカを入手しましたが、他に伝説珍獣がいないので、扇絵師の入手まで温存します。
5日目
レベル19になると、跡継ぎの3枠目が解放されます。すぐに跡継ぎを増やし、活力を消化しましょう。
歴遊で役者を獲得し、美女が8人に。8人目の美女を入手したら、美女を昇進させましょう。親密度と魅力をそれぞれ250まで上げ、「美名」アイコンから昇進させることができます。美女を昇進させると、その美女から生まれた跡継ぎの品質が上がり、更に跡継ぎが成人した後の売上にボーナスが入ります。まずは棋士を昇進させ、その後は若将軍あたりを狙っていきましょう。
5日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル19、声望3565/2300、売上125.1/140万(称賛ボーナス10%込み)、家来数16、家来総収入309.1万、行商115ステージ目。
七日行事は、5日目の「合計で家来を40回突破」と「1個の店舗がLv6まで到達」が未達。4日目の「合計で10万個美酒を獲得」「四合院152号室に転居」も未達成のままでした。「扇絵師」は6日目に狙うつもりです。「扇絵師」の獲得は、25日以内にプレイヤーレベル27を目指すためには必須です。
6日目
七日行事6日目の「超お得限定」から購入できる、木の櫛と活力薬のセットを購入。これを使って、棋士に続いて若将軍と駅使も怜悧に昇進させます。更に4日目の木の櫛と活力薬のセットも購入して、駅使の機敏への昇進も狙います。駅使が実際に機敏に昇進できるのは、美女が10人になった後ですが、親密度は480まで上げ、才能を強化しておきます。
購入した活力薬をふんだんに使って跡継ぎを育成し、7日目行事で伝説家来の「扇絵師」を獲得。無課金のポイ活では、扇絵師が最後までエースとなります。溜まっていた資質薬を全て扇絵師に使い、温存していた伝説珍獣も扇絵師に付けましょう。
プレイヤーレベル20で「事業募集」が解放
レベル20になると、「郊外」→「事業募集」も解放されます。「事業募集」で自分より弱い人を蹴落とし(または空いている枠があればそこに入って)、長時間事業に従事することで、家来の副業の2つ目を上げることができます。すぐに蹴落とされて長時間事業に従事することは難しいですが、積み重ねが大事なので日課に組み込みましょう。
6日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル20、声望4648/2700、売上177.3/200万(称賛ボーナス9%込み)、家来数18、家来総収入435.1万、行商148ステージ目。
七日行事は、5日目の「1個の店舗がLv6まで到達」と6日目の「珍獣の資質が50に到達」が未達。
7日目
行商153ステージ目をクリアし、店舗の肉まん屋が解放されたことで、プレイヤーレベル21に到達。
更に歴遊で美女を一人増やし、美女が10人になったので、駅使を「機敏」に昇進。昇進した駅使には、温存していた「薔薇の精油」を使って風呂に入れ、早速双子を生ませました。
両替屋レベル10で「帳場」を解放
両替屋がレベル9のまま停滞していたので、転居商店と宴会商店で図面を購入してレベル10に。これで帳場に家来を派遣できるようになるので、日課に組み込みます。帳場では、最大8時間まで家来が経験を積むことができます。日課に組み込み、常時家来を派遣するようにしましょう。収入の多い家来から順に、すべての家来を均等に派遣する方がよいです。派遣から帰ってきた家来は、副業の「呉越の富」のレベルを上げることができます。
7日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル21、声望4308/4000、売上235.2万/335万(称賛ボーナス1%込み)、家来数19、家来総収入505.9万、行商164ステージ目。
七日行事は、昨日から積み残っていた「1個の店舗がLv6まで到達」と「珍獣の資質が50に到達」に加え、7日目の「家来を合計20名獲得」「珍獣図鑑を15個開放」「行商:200」が未達です。7日行事は、8日目が終わるまでにクリアしないと消えてしまいます。あと1日で、できれば行商200はクリアを狙いたいところ。
8日目
イベントなどで家来状が集まったので、伝説家来「厳先生」と卓越家来「曹工匠」を獲得。
七日行事の5日目の限定品である「活力薬960個セット」を購入し、ひたすら跡継ぎと家来を育成しながら、行商を進めました。
8日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル22、声望4371/4500、売上366.8万/445万(称賛ボーナス9%込み)、家来数21、家来総収入666.1万、行商203ステージ目。
七日行事の積み残りミッションは、「珍獣の資質が50に到達」と「家来を合計20名獲得」と「行商:200」をクリアしました。「1個の店舗がLv6まで到達」と「珍獣図鑑を15個開放」の2つは諦めました。
9日目
売り上げが伸び悩む時期です。美女の才能を頑張って上げ、何とかレベルアップを目指します。
9日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル22、声望6660/4500、売上428.7万/445万(称賛ボーナス8%込み)、家来数21、家来総収入737.9万、行商216ステージ目。
10日目
しばらく新コンテンツ解放がないので、売上が伸び悩みます。コンテンツを全消化して、店舗の仲間と美女の才能を伸ばしていきます。ログイン周期はだいぶ余裕ができて、楽にプレイできる時期です。
10日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル23、声望4495/6500、売上475万/565万(称賛ボーナス7%込み)、家来数22、家来総収入809.8万、行商226ステージ目。
11日目
プレイヤーレベルが24に到達。声望と売り上げが、ほぼ同時にレベルアップ条件を満たしました。今後は、売上よりも声望が足りない展開になります。声望を稼ぐためには、
- 歴遊の体力を決して溢れさせない
- 宴会商店の体力薬と声望符を必ず買う
- 家来収入を上げ、行商を進める
- 姻族をできるだけ増やす(同じ人と5回婚姻すると姻族になり、毎日体力薬を送りあえる)
これらが重要になります。ログイン頻度はそれほど多くなくても問題なくなってきます。この時点で、25日以内にプレイヤーレベル27を達成できることは確信しています。恐らく、3~4日程度の余裕がありそうです。
11日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル24、声望326/7000、売上575.4万/885万(称賛ボーナス9%込み)、家来数23、家来総収入913万、行商238ステージ目。
12日目
家具目標をクリアし、「廂房」が解放
「家具目標」の5つの目標を全て達成すると、コンテンツ「廂房」が解放されます。工房では新たな家具を買うことができますが、最初は安い家具をたくさん買って、家来収入を上げましょう。
家具の購入に必要なコインは、廂房画面の右側の女の子をタップして、スクラッチを削ると手に入ります。他プレイヤーの廂房でも、先着9名までスクラッチを削ることができます。チャットでも、たまに「宝探し」を募集していることがあるので、積極的に参加しましょう。
12日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル24、声望2580/7000、売上695.1万/885万(称賛ボーナス8%込み)、家来数23、家来総収入1017万、行商251ステージ目。
13日目
歴遊で美女「医師」を、更に遊郭で美女「女将」を獲得。美女が2人も増えたので、才能アップで売り上げを大きく上げることができました。
13日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル24、声望4789/7000、売上726.4万/885万、家来数23、家来総収入1084万、行商262ステージ目。
14日目
プレイにもだいぶ余裕が出てきて、1日3回ログインして日課をこなすだけになりました。
14日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル24、声望6573/7000、売上775.5万/885万、家来数23、家来総収入1119万、行商267ステージ目。
15日目
幸運大賞の幸運値が満タン(500)に達し、家来状を獲得。他にも幸運が重なって、家来状を計4枚獲得したため、怪盗・金満家・趙猟師の3人を獲得。
プレイヤーレベル25で「荘園」が解放
プレイヤーレベルが25に到達し、新コンテンツ荘園が解放されました。荘園が解放されたら、日課の「店舗の仲間を雇う」を止め、代わりに「荘園の作物等級・動物等級を上げ、作物を収穫して家屋敷を昇級させる」を組み込みます。
これにより、売上の増加ペースが一気に上がります。ポイ活的には、ラストスパートの段階です。(なお、「善行」は1日50善くらいで打ち止めにし、余剰の銀両を行商と荘園に注ぎ込みます。)
15日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル25、声望3335/9000、売上920.5万/1100万、家来数27、家来総収入1354万、行商299ステージ目。
16日目
売上が1000万に達し、伝説家来の沈万三を獲得。増えた家来の育成をしながら、行商を進めます。
16日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル25、声望6283/9000、売上1148万/1100万(称賛ボーナス9%込み)、家来数28、家来総収入1499万、行商321ステージ目。
17日目
プレイヤーレベル26に到達。「荘園」の作物「筍」と「羊」が、そして「大根」と「人参」の2枠目が解放できるようになります。それぞれ解放に540億の銀両が必要ですが、お金を貯めて最優先で全部解放しましょう。
ポイ活の目標達成まで、あとレベル1。ネックになるのは声望なので、今後は荘園で家来収入のボーナスを稼ぎ、行商を進めて声望を獲得することが重要になります。
17日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル26、声望115/1万、売上1267万/1500万(称賛ボーナス9%込み)、家来数29、家来総収入1601万、行商335ステージ目。
18日目
ラストスパートの準備です。プレイヤーレベル27に向けては声望がネックとなるため、すべての資源を、「家来収入を上げ、行商を進める」ことに費やします。交渉時の鼓舞に必要な「干し肉」は、まだ温存しています。
18日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル26、声望2388/1万、売上1379万/1500万(称賛ボーナス8%込み)、家来数29、家来総収入1716万、行商349ステージ目。
19日目
行商366ステージをクリアすると、新しい店舗「賭場」が解放されるので、その少し前から、温存していた干し肉を使って行商を進めます。解放された賭場は、ある程度育てて売り上げを増やし、行商を更に進めるための資金を増やします。
19日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル26、声望4884/1万、売上1459万/1500万、家来数29、家来総収入1832万、行商367ステージ目。
20日目
ラストスパート中。銀両のほとんどを行商につぎ込み、干し肉で鼓舞しながら声望を稼ぎます。
20日目終了時点のステータス
プレイヤーレベル26、声望7547/1万、売上1625万/1500万(称賛ボーナス2%込み)、家来数29、家来総収入1939万、行商386ステージ目。
21日目
引き続きラストスパート。ほぼ全ての銀両を行商につぎ込み、ポイ活の目標であるプレイヤーレベル27に到達しました。プレイヤーレベル27に到達した時点で、最初100あった干し肉が37個残ったので、もう少し早く(行商340ステージ目くらいで)スパートを開始しても良かったと思います。
プレイヤーレベル27到達時点のステータス
プレイヤーレベル27、声望99/1.2万、売上1674万/2000万、家来数29、家来総収入2017万、行商409ステージ目。
「ポイ活の達人」からのお得情報
おすすめのポイントサイトは「ポイントインカム」
数多く存在するポイントサイトの中でも、還元率が高く、ボーナスも盛り盛りの「ポイントインカム」がお勧めです。ポイ活で年間100万円稼ぐ筆者が、最も愛用しているポイントサイトで、スマホゲームで稼ぐこともできます。
- 広告利用の還元率が高い
- ポイントを獲得するほどランクアップし、ランクの有効期限がない。(永久にランクボーナスが加算される)
- 曜日ボーナスなど、追加ボーナスが豊富
- 無料で稼げる広告案件が豊富
- 広告利用以外にも、無料でポイントをコツコツ稼げるコンテンツも充実

累計ポイント交換数に応じて会員ランクが決まるので、早めに登録することで、後々、ランクアップによるボーナスが大きくなります。プラチナ会員だと永久に7%のボーナスがつきます。
当ブログのリンクから「ポイントインカム」に登録すると、紹介特典として合計3000ポイントが貰えます。
- 登録時の2000ポイント(200円相当)
- 初回ポイント交換時の1000ポイント(100円相当)
当ブログはポイントインカムと公式に提携しており、他のブログに比べて紹介特典がよりお得です。特別なバナーも作っていただきました。
\300円分のポイントがもらえる/

今だけ! 必ずもらえるAmazonギフト1000円キャンペーン(2023/1/31まで)
現在、ポイントインカムでは期間限定の「必ずもらえるAmazonギフト1000円分」キャンペーンが行われています。
- キャンペーン期間中(2023/1/1~2023/1/31)に当ブログのリンクからポイントインカムに会員登録
- 1/31までに初回のポイント交換申請
紹介ボーナスで最初に200円分もらえるので、あと300円で最低交換金額の500円になります。300円が計1600円に増えるので、かなりお得です。
※自分で貯めた300円+紹介ボーナス計300円+もれなく貰えるAmazonギフト1000円=1600円
おすすめ! ポイ活ユーザー必携スマホアプリ!
期間限定! TikTokの新規インストール&動画視聴で4000円貰える!
初期設定だけで年間3200円貰える自動ポイ活「モニタータウン」が美味しすぎる
インストール・初期設定・初回アンケートだけ! 自動ポイ活「Uvoice」【Androidのみ】
移動するだけでポイントが溜まる「トリマ」
見ないと損! お得なお小遣い稼ぎ情報
当ブログでは、簡単にお小遣いをゲットできるお得なお小遣い稼ぎ情報を発信しています。こちらのページで最新の情報をまとめていますので、ぜひご覧ください。
スマホゲームでポイ活! ゲームで稼ごう
当ブログでは、スマホゲームをプレイするだけでお小遣いを稼ぐことができるポイ活案件を多数紹介しています。
中でも、難易度が低く、報酬が高額なお勧め案件はこちらのページで紹介しています。
ぜひご覧ください。