こんにちは!
マネーリテラシーの鉄人、ポイ活の名人こと、資産億越えシングルパパの七瀬れんとです。
この記事では、注目のポイ活アプリ「Pint」を紹介します。
Pintの紹介コード
dJnmq1qW
初期登録時に紹介コードを入力すると、最初の買い物で最大400ポイント(400円分)を貰えます。
注目のポイ活アプリ「Pint」とは
新しいポイ活アプリ「Pint」とは、楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング・PayPayモールでの買い物からポイントバックを受けられるアプリです。
受信メールを自動で読み込み、楽天やAmazonなどから届いた「購入確認」メールを元にポイント判定される点が、他のポイントサイトと違って斬新です。
初期登録時に紹介コードを入力すると、初回購入時は15%のポイントが付くのですが、なんと、Amazonのポイント100%還元Kindle本でもポイントを貰えてしまいました。
「Pint」はまだ新しいアプリなので、これからどう発展するか未知数ですが、少なくとも「紹介コードを入力しての初回の買い物」はかなりお得なので、この機会にインストールすることをオススメします。
「Pint」の信頼性は? 安心して使えるのか?
「Pint」は将来性が楽しみなポイ活アプリなのですが、連携したメールを自動で読み込まれてしまうのはちょっと気持ち悪いですよね。果たして安心して使うことはできるのでしょうか?
結論としては、「Pint」は信頼しても問題なさそうです。筆者は安心して使っています。
「Pint」の運営企業は?
最先端企業「株式会社マインディア」
Pintを運営しているのは、港区赤坂に本社を置く、最先端のスタートアップ企業「株式会社マインディア」です。オンラインインタビューに答える副業サイト「Minedia」でも有名な会社です。
会社名 | 株式会社マインディア Minedia, Inc. |
設立日 | 2018年1月11日 |
代表者 | 代表取締役 CEO 鈴木 大也 |
所在地 | 東京都港区赤坂8-5-8TERRACE HILL AOYAMA1階 |
事業内容 | マーケティングDX SaaS【Mineds(マインズ)】の提供 |
公式HP | https://corporate.minedia.com/ |
マインディア社は最先端のデータ分析企業
マインディア者の主力事業は、マーケティングのデータ分析です。
マーケティングの世界で有名な事例として「オムツを買った顧客にはビールを売りやすい」という分析事例があります。このような知見は、人間が発見することには限界があり、現在は最先端のAIがビッグデータから発見することが主流になっています。
マインディア社は、そのような先端技術を保有する、新進気鋭のスタートアップ企業なのです。マインディア社自体は知名度が低いですが、取引先の企業としてはGoogleやAmazon、ドコモ、メルカリなど、誰もが知る超大手企業が並んでいます。個人のメールを盗み見て悪用するような企業ではないと言えるでしょう。もちろん、プライバシーマークも取得しています。
なお、マインディア社の創業者で現CEOの鈴木大也氏は、あのFacebook社で世界最年少の本部長を任された経歴を持つ大物です。
「Pint」のインストール手順
- まずは、APP StoreやGoogle Play Storeで、「Pint」をインストールしましょう。カラフルなバッグに「p」のアイコンが目印です。

- 電話番号認証の後、簡単なユーザー登録を行います。紹介コード入力欄には、以下の紹介コードを入力しましょう。
Pintの紹介コード
dJnmq1qW
初期登録時に紹介コードを入力すると、最初の買い物で最大400ポイント(400円分)を貰えます。
- ユーザー登録完了後、「このままお買い物履歴提供に進む」を押し、「お買い物データ共有設定」からメールアカウントを追加します。連携するメールアドレスは、楽天やAmazonなどの購入確認メールが来るアドレスである必要があります。
※筆者の場合は、普段使いのGmailを追加しました。ここで入力するパスワードは、Pintのパスワードではなく、Gmailにアクセスするためのパスワードです。
- 「連携中のアカウント」に自分が登録したメールアドレスが表示されれば完了です。
「Pint」の使い方
画面下部の「お得にお買い物する」アイコンを経由して、Amazon・楽天市場・Yahoo!Shopping・PayPayモールで買い物するだけです。購入後、確認メールを受診する、1%のポイントが還元されます。(15%還元は初回購入時のみ)
1%という還元率は、楽天やYahoo!ショッピングに関しては他のポイントサイトとあまり差がありませんが、Amazonについては「1%還元」のポイントサイトが他にないので、非常にお得です。
ポイ活ファンなら入れて損はないアプリだと思います。
注目のポイ活アプリ「Pint」まとめ
- 「Pint」とは、楽天・Amazon・Yahoo!ショッピング・PayPayモールでの買い物からポイントバックを受けられる、新しいポイ活アプリ
- 最先端のデータ分析企業であるマインディア社が運営しており、安心して利用できる
- アカウント登録時に紹介コードを入力すると、初回の買い物で最大400円分のポイントを貰える
初回の買い物は、ボーナスとして15%のポイントバックがあるので、非常にお得なアプリです。2回目以降は1%となってしまいますが、それでもまぁまぁお得なので使って損はないアプリだと思います。
それでは、良いポイ活ライフを!
Pintの紹介コード
dJnmq1qW
初期登録時に紹介コードを入力すると、最初の買い物で最大400ポイント(400円分)を貰えます。
「ポイ活の達人」からのお得情報
スマホゲームでポイ活するならポイントインカム
数多く存在するポイントサイトの中でも、スマホゲームの報酬額が高めに設定されている「ポイントインカム」がお勧めです。
ポイントインカムは「ポイントを獲得するほど会員ランクがアップ」「ランクアップすると更にボーナス加算」「アプリ案件は月曜日にボーナス3%アップ」というメリットがあるので、迷ったらポイントインカムを選びましょう。
ポイントインカムの会員ランクは累計のポイント交換数に応じて決まるので、早めに登録することで、後々、ランクアップによるボーナスが大きくなってきます。筆者はプラチナ会員なのですが、永久に、すべての案件に7%のボーナスがつくのでとてもお得です。
当ブログのリンクから「ポイントインカム」に登録すると、紹介特典として、登録時の2000ポイントと初回ポイント交換時の1000ポイントと、合計3000ポイントを受け取ることができます。公式サイトから直接登録するよりもお得ですので、この機会に登録しましょう。
今だけ! Amazonギフト券1,000円分が必ずもらえるキャンペーン中(2022/6/30まで)
キャンペーン期間: 6月1日(水) ~ 6月30日(木)
ポイントインカムでは、現在、期間限定のキャンペーンが開催されています。
今なら『当ブログからポイントインカムに会員登録&キャンペーン期間中のポイント交換』で、通常の招待特典に加え、さらにAmazonギフト券(1,000円分)をもれなくプレゼント! お得!!
なお、獲得したAmazonギフトコードは、こちらのリンク先から、Amazonアカウントにチャージすることができます。
おすすめ! ポイ活ユーザー必携スマホアプリ!
初期設定だけで年間3200円貰える自動ポイ活「モニタータウン」が美味しすぎる
インストール・初期設定・初回アンケートだけ! 自動ポイ活「Uvoice」
移動するだけでポイントが溜まる「トリマ」
アンケートやインタビューでポイントが溜まる「マクロミル」
見ないと損! お得なお小遣い稼ぎ情報
当ブログでは、簡単にお小遣いをゲットできるお得なお小遣い稼ぎ情報を発信しています。こちらの記事で最新の情報をまとめていますので、ぜひご覧ください。
スマホゲームでポイ活! ゲームで稼ごう
当ブログでは、スマホゲームをプレイするだけでお小遣いを稼ぐことができるポイ活案件を多数紹介しています。
中でも、難易度が低く、報酬が高額なお勧め案件はこちらの記事で紹介しています。
ぜひご覧ください。