詳しくは ⇒ ポイ活カレンダー
■【ポイントインカム】公式サイトステップアップキャンペーン/■【ポイントインカム】サービス案件3%アップ(毎週水曜)/■【ECナビ】ECナビポイントジャンボ宝くじ当選発表/■【ちょびリッチ】ちょびガチャ祭り(1日~5日)/■【dジョブスマホワーク】アプリ広場感謝デー(1日~3日)/■【nanaco】ツルハドラッグでポイント3倍(水曜日)/■【Suica】エキナカSuicaの日(水曜日)/■【楽天トラベル】ご愛顧感謝デー(1~3日)(エントリー要)
スマホゲーム『喧嘩の花道』のポイ活で、効率プレイでお小遣いを稼ぐ攻略法を、初心者向けに徹底解説します!
ポイ活に特化した『喧嘩の花道』の無課金攻略ページです。

『喧嘩の花道』は、「ミッション5」は地雷気味ですが、「ミッション4」までなら楽に達成できる、悪くない案件です。
このページでは、「ミッション4」はもちろん、「ミッション5」までのポイ活攻略を徹底解説します!
- 「喧嘩の花道」ってどんなゲーム?
- どのポイントサイトを経由すると一番稼げるの?
- 「ミッション5・ミッション4」って具体的に何をするの?
- 「ミッション5・ミッション4」に何日かかる? 難易度は? おすすめ案件なの?
- 「ミッション5・ミッション4」の効率的な達成方法は?

ポイ活で年間100万円稼ぎ、『喧嘩の花道』はミッション5まで達成した僕が、こんな疑問にお答えするよ!
結論としては、『喧嘩の花道』ミッション5のポイ活案件は地雷です。筆者は44日で達成できましたが、根性と豪運が必要で、再現性は正直低いです。
「ミッション4」までならそこまで大変ではありません。ミッション4の達成で報酬をもらえる案件ががおすすめですが、このページではミッション5の達成方法も解説します。
\プレゼント企画を毎日開催!/

ポイ活でFIREに成功した筆者が、最も稼げているポイントサイト「ポイントインカム」では、今月(2024年6月)限定で『ポタ友スタートダッシュキャンペーン』が行われています。
今月、当ブログから会員登録した方限定で、条件達成で合計最大3020円の追加ボーナスをもらえます。
- 【当ブログ限定】友達紹介ボーナス 450円(最高ランク)
- 【今月限定】ポタ友限定「ポタ友スタートダッシュキャンペーン」2000円
- 【会員登録後3日間】ウェルカム広告 50円
- 【会員登録後30日間】ウェルカムミッション 最大520円
ポイントインカムの会員登録や、それぞれのボーナス獲得手順については、こちらで解説しています。
『喧嘩の花道』ってどんなゲーム?
『喧嘩の花道』は、SNS機能を持つRPGです。「モバゲー」や「GREE」などが全盛期だったころに流行っていた感じのソシャゲです。
プレイヤーは、バイクを乗り回す不良少年・少女となり、毎日喧嘩に明け暮れるというストーリーです。アバターをかっこよく着替えさせ、バイクを改造し、他のプレイヤーたちと交流しながら難関ミッションに挑みます。

こんな世界観ですが、ポイ活民にも優しいプレイヤーが多いゲームです。
探索や戦闘のシステムはシンプルで古臭いですが、やってみると意外と楽しい、クセになるゲームです。
『喧嘩の花道』のポイ活でお小遣いを稼ごう!
- ポイントサイトに無料会員登録する
- ポイントサイト内のリンクを経由して喧嘩の花道」をインストールする
- 期限までに「ミッション4・ミッション5」を達成する
- ポイントを稼げる!

ポイントサイトに無料会員登録してから、ポイントサイト内のリンクを経由してスマホゲームをインストールすると、ゲームをプレイするだけでお小遣いを稼ぐことができるんだよ!
『喧嘩の花道』の報酬が最も高いポイントサイトは?

ポイ活のスマホゲーム案件で稼ぐ秘訣は、ゲームごとに、最も稼げるポイントサイトを選ぶことだよ!
『喧嘩の花道』のポイ活で一番稼げるポイントサイトはこちらです。
おすすめは『ワラウ』
- 当ブログからの会員登録でボーナス500円もらえる。
- ポイント交換手数料が原則無料・即時交換。
- 無料案件が充実しているので稼ぎやすい。
- ランクアップすると獲得ポイントやログインボーナスが増量。
- 定期的にお得なキャンペーンを開催。
- 「お買い物保証」「アプリ保証」があり、安心して使える。
- 24年の運営実績。信頼性抜群。
このブログのリンクからワラウに登録すると、紹介特典として500円分のポイントがもらえます。

ワラウのサイトから直接入会するよりもお得なので、この機会に無料登録してみてね!
\このリンクからの登録でボーナス500円もらえる/

紹介ボーナスの獲得条件、ワラウの稼ぎ方は、こちらのページをご覧ください。
ポイント獲得の条件
- ポイントサイト内のリンク・ボタンを経由して、『喧嘩の花道』を初めてインストール
- ポイントサイトのボタンクリックから1時間以内にアプリを初回起動(不可能な場合は、初回起動前にポイントサイトのボタンをクリック)
- 45日以内にミッション4・ミッション5に到達

ポイントサイトによって、細かな違いがあることもあるよ!
自分の使うポイントサイトでも、詳しい条件を確認しておこうね!
ステップアップ条件
『喧嘩の花道』のポイ活案件は、ステップアップ案件となっているポイントサイトでは、各ステップの条件を達成するたびに報酬をもらえます。
- ミッション1クリア
- ミッション3クリア
- ミッション4クリア
- ミッション5クリア
『喧嘩の花道』のミッション4・ミッション5は達成可能? 難易度は?
ミッション4 | 19日 |
---|---|
ミッション5 | 44日 |
『喧嘩の花道』は、ミッション4までなら結構簡単です。日記を書くミッションがあるので、最低18日はかかりますが、効率的な攻略法さえわかれば、負担もそこまで大きくありません。
ミッション5は、難易度がかなり高く、負担も大きいうえに運も必要なので、全然おすすめできません。ミッション4までプレイして、よほど『喧嘩の花道』が気に入った場合は、ダメもとでチャレンジしても良いと思います。
評価項目 | 得点 |
---|---|
ポイ活案件 総合おすすめ度 | 60点 (まあまあおすすめ) |
報酬と作業量の バランス | 50点 (普通) |
難易度 | 70点 (けっこう簡単) |
負担の軽さ | 60点 (まあまあ軽い) |
広告の少なさ | 100点 (無い) |
ゲームの楽しさ | 50点 (普通) |
『喧嘩の花道』ミッション4・ミッション5のポイ活攻略法
『喧嘩の花道』は、ミッション4まででポイ活を終えることを強くおすすめする案件ですが、このページではミッション4・5のどちらを目指す方にも役立つ攻略法を、詳しく解説します。
ゲーム開始後、真っ先に「ケンバナミッション」を確認しよう

『喧嘩の花道』では、あらかじめミッション画面を開いて内容を確認しないと、事前に条件を達成していてもミッションクリアとなりません。
必ず、ゲームを開始したら真っ先に、画面上で確認しましょう。
「自宅」をタップして、画面を下の方にスクロールすると、「ケンバナMISSION」というバナーがあります。 それをタップして、まずはミッション1を確認します。
『喧嘩の花道』のクエスト

『喧嘩の花道』のポイ活では、メインクエストと期間限定クエストをバランス良く進める必要があります。
「自宅」画面の「喧嘩上等」アイコンが常設のメインクエストで、その下の大きなアイコン(デザインは時期により違う)が期間限定イベントです。
ポイ活でも、「期間限定イベント」を優先して進めるのがおすめです。
「喧嘩上等」(メインクエスト)の「強敵」と「ボス」について
メインクエストは、最初は「龍ヶ崎市」から始まり、4つの「戦いの場所」があります。

それぞれの「戦いの場所」には3つの探索エリアがあります。行動力を使って探索エリアを探索し、探索率が100%になると「強敵」が出現します。
3つの探索エリアの「強敵」を全て倒し、更に探索を続けると「ボス」が出現します。

ボスを倒すとエリア制覇となり、龍ヶ崎市→城東区→九頭竜町→天王寺区・・・とステージが進みます。
『喧嘩の花道』の育成システム
『喧嘩の花道』では、主に以下の方法で主人公を強化することができます。
- レベルを上げる
- アバターを装備し、強化する
- バイクにパーツを装備し、強化する
- 称号を獲得し、強化する
- ポーションなどの強化アイテムを使用
- フィットネス・ジム ブートキャンプ(体力)
レベルを上げる
戦闘して経験値を稼ぎ、レベルを上げます。
経験値には「経験値」と「バイク経験値」の2種類があり、「経験値」をためるとプレイヤーの経験値が、「バイク経験値」をためるとバイクのレベルが上がります。
プレイヤーレベルアップ時のステータス配分
プレイヤーレベルが上がると、「攻撃・防御・素早さ」と「体力・行動力」にステータスを割り振りできます。
『喧嘩の花道』のポイ活では「攻撃」と「行動力」が非常に重要です。
- 「攻撃・防御・素早さ」は「攻撃」に全振り。
- 「体力・行動力」は行動力にほぼ全振り。(体力はフィットネス・ジム ブートキャンプで補うが、すぐ死んで困る場合は10~30くらい割り振ってもOK)
バイクレベルアップ時のステータス配分
- 「加速力・耐久力・機動力」は加速力に全振り。
効率の良い経験値稼ぎ
「曜日別戦闘エリア」月曜日の「高田道場」で経験値を稼ぐのがおすすめです。
アバターを装備・強化
アバターは、『喧嘩の花道』の最重要強化項目です。
できるだけ強いアバターを入手し、強化しましょう。
アバターの入手方法
- 期間限定イベントの報酬
- ガチャ
- 曜日別戦闘エリア(金曜日)
- ショップで購入(おすすめしない)
無課金のポイ活では、ゴールドはガチャよりも強化に使うべきです。
ガチャでアバターを集めるには限界があるので、主に期間限定イベントでアバターを集めるのがおすすめです。
アバターの装備方法

「プロフ」→「着替える」から装備できます。
アバターの強化方法

「自宅」→「強化」→「鍛冶屋正宗」でアバターを強化できます。誤って違うアバターを強化しないよう、「現在装備中リスト」に絞り込みましょう。

「ゴールド」または「ワルポイント」を使って強化できますが、レベル4まではワルポイントで、レベル5以降はゴールドで強化するのがおすすめです。
強化チケットについて
強化の成功率を上げるチケットは、強化レベル12くらいまで温存するのがおすすめです。また、強化が100%成功するチケットは、ミッション4の強化レベル19以降まで温存するのがおすすめです。
ゴールドを使ってのアバター強化は土曜18時~日曜18時がおすすめ

土曜日の18時から日曜日の18時まで、「ゴールドを使ってアバターを強化するとポーションをもらえる」というキャンペーンが開催されていることが多いです。
できるだけ、このキャンペーン時にまとめて強化するようにしましょう。
強化イベントについて

『喧嘩の花道』では、不定期に強化イベントが開催されます。
イベント期間中は、強化成功率が上がったり、一定レベルまでは100%成功したりといったメリットがあります。
特に、ミッション4で+20強化したいときに、このイベントは重宝します。「自宅」→「最新ニュース」を毎日チェックしましょう。
バイクについて

アバターほどではありませんが、バイクパーツもキャラクターの強化に役立ちます。優先順位は低いので、アバターの強化が伸び悩んだらバイクの強化にも着手しましょう。
パーツの入手方法、強化方法は、アバターと大体同じなので割愛します。
バイクを走行可能にする方法
「ミッション2」で、バイクを走行可能にする必要があります、バイクを走行可能にするためには、基本パーツ8種類を全て装備し、ガソリンを入れる必要があります。
基本パーツを揃える
- エンジン
- ゴムタイヤ
- シート・リアボディ
- タンク
- ハンドル
- フレーム
- フロントフォーク
- ホイール
単車のパーツを手に入れるには、「曜日別戦闘エリア」火曜日の「地下駐車場」がおすすめです。序盤から中盤まで長く使えるパーツを入手できます。
何回か周回し、獲得できなかった基本パーツのみをゴールドで購入するのがおすすめです。
ガソリンを入れる
ガソリンは、「単車」タブの一番下の「ガソリンスタンド」で補給できます。
週末(金曜日~日曜日くらい。週によって違う)は、ガソリン価格が通常の半額(250/L)になることがあるので、できるだけ半額時にまとめて補給しましょう。
称号の獲得・強化

- パンチングマシーン
- 期間限定イベント
- 一定のレベルに到達、など
多くの称号には有効期限がありますが、パンチングマシーンと期間限定イベントで入手できる称号は、永久に使えることが多いです。
称号の変更方法
「プロフ」→「称号設定」→称号を選択して「変更確認」で変更できます。
称号の強化方法
「自宅」→「強化」→「称号鍛冶 紫雲書画院」で強化できます。
ポーションなどの強化アイテムを使用
『喧嘩の花道』では、ポーションなどの強化アイテムを使うことで、アバター・バイクパーツ・称号を強化できます。
装備を変更すると無駄になってしまうので、できるだけレア度が高く、変更しなさそうなアイテムや称号を集中的に育てましょう。
- ポーション:アバターの強化
- トライアングル・ボール:称号の強化
- オイル:バイクパーツの強化
- ストーン・スティール:バイク称号の強化
フィットネス・ジム ブートキャンプ(体力)

「自宅」→「街へ」→「フィットネス・ジム ブートキャンプ」から、ゴールドで体力を上げることができます。体力不足でクエスト攻略が厳しくなったら、こちらから体力を上げましょう。
ゴールドの稼ぎ方
デイリーでもらえるゴールドは、できるだけ全てもらいましょう。ミッション4以降は、それでも足りなくなるので、曜日別戦闘エリアでゴールドを稼ぐのがおすすめです。
気合注入でKPを稼ごう
『喧嘩の花道』では、他のプレイヤーに気合注入することで、「KP」を貯めることができます。KPは、「街へ」の「気合堂」で回復アイテムなどと交換することができます。
1日の上限があるので、日課にしましょう。
気合注入の手順
「プロフ」→「気合履歴」→「気合一括注入リスト」→「気合一括注入!」で、一括注入リストの全員に気合注入できます。
1日に気合注入できる上限は200回までなので、「一括注入リスト」にはできるだけ100件登録しておきましょう。
気合注入リストを効率的に埋める方法
「気合注入リスト」を手っ取り早く埋めるためには、「最近ログインしたプレイヤー」を登録していくのがおすすめです。相手の承認は不要です。
最初は少し面倒ですが、次回から1タップで大量に一括注入できるようになります。
- ミッション1のレベル3の「GO」ボタンを押すと、最近ログインしたプレイヤーが表示されます。

- 片っ端からプロフィールをタップして、「気合注入」ボタンを押します。

- ある程度の人数に気合注入したら、「プロフ」→「気合履歴」→「気合注入一覧」をタップして、全員「一括注入リストに入れる」をタップします。

ダチをたくさん作ろう
『喧嘩の花道』では、「ダチ」(フレンド)を作ることができます。ダチに「気合注入」すると、普通の3倍のKPをもらえます。
ポイ活の効率が上がるので、できるだけたくさんの人と「ダチ」になりましょう。
ダチの作り方
ダチを手っ取り早く作るには、
- 最近ログインしたプレイヤーに片っ端から申請する
- 集会所(掲示板)でダチを募集する
という方法があります。
最近ログインしたプレイヤーにダチ申請
ミッション1のレベル3の「GO」ボタンを押すと、最近ログインしたプレイヤーが表示されます。

プレイヤー名をタップして、ステータス画面を下の方にスクロールし、「ダチ申請」をタップしましょう。

集会所でダチを募集

「自宅」→「集会所」で、ゲーム内の掲示板を見たり書き込んだりできます。少し下にスクロールすると、掲示板一覧で「ダチ募集関連」があります。
書き込んでいる人にダチ申請したり、自分でダチ募集の書き込みをしてみましょう。
チームに加入しよう
チームとは、『喧嘩の花道』のギルドのようなシステムです。
チームに加入すると、たまり場での書き込みでゴールドをもらえたり、無料のガチャを毎日引けるようになります。
他のプレイヤーと助け合ったり、イベントで協力したりすることもあります。できるだけ活発なチームに入った方が、ポイ活でも有利になります。
曜日別戦闘エリアについて(レベル20くらいから)
「曜日別戦闘エリア」では、曜日によって日替わりの報酬を貰うことができます。特に月曜日の「経験値」、土曜日の「ゴールド」はポイ活でも重要です。
曜日別戦闘エリアにもボスがいますが、だいたいレベル20前後から勝てると思います。
曜日 | 報酬 |
---|---|
月曜日 | 経験値 ★重要 |
火曜日 | バイクパーツ ★おすすめ |
水曜日 | ポーションなどの強化アイテム ※挑戦状が必要 |
木曜日 | ワルポイント |
金曜日 | アバター ※乗車券が必要 |
土曜日 | ゴールド ★重要 ※相撲まわしが必要 |
日曜日 | 月曜~土曜のいずれかの報酬 |
ポイ活で特に重要な月曜日・火曜日・土曜日・日曜日について、それぞれ詳しく解説します。
月曜日の「高田道場」
高田道場では、大量の経験値を稼ぐことができます。時間帯さえ合えば、入場アイテムは不要なので、積極的に挑戦しましょう。
ミッション4以降は、経験値アップアイテムや行動力回復アイテムもガンガン使いましょう。
1:00-1:30 / 6:00-6:30 / 8:00-8:30 / 10:00-10:30 / 12:00-12:30 / 14:00-14:30 / 16:00-16:30 / 18:00-18:30 / 20:00-20:30 / 22:00-22:30 / 23:00-23:30
基本的には、偶数時から30分間開催されます。(赤文字部分は例外)
火曜日の「地下駐車場」
地下駐車場では、バイクパーツを獲得できます。入場アイテムは不要です。
必ずしも必要はありませんが、序盤のバイクパーツが足りない時期は、ゴールドで買う前に、ある程度地下駐車場で集めておいた方が安上がりで、長く活躍できます。
余ったパーツは「自宅」→「街へ」→「鉄くず買取なら金田商事」で結構高く売れるので、金策にも使えます。
9:00-9:30 / 13:00-13:30 / 17:00-17:30 / 19:00-19:30 / 22:00-22:30
土曜日の「土俵」
土俵では、大量のゴールドを稼ぐことができます。
『喧嘩の花道』のポイ活では、アバターやバイクパーツなどの強化にゴールドがかなり必要となります。開催時刻が1日3回しかありませんが、できるだけ参加しましょう。
1:00-1:30 / 15:00-15:30 / 21:00-21:30

1日3回しか開催されないのに、そのうち1つが深夜1時・・・
日曜日の「曜日別戦闘エリア」
日曜日は、時間帯によって、月~土曜日の各エリアに入場できます。「経験値」「ゴールド」を入手できる機会なので、積極的に時間をあわせて参加しましょう。
- 02:00~02:30:地下駐車場(バイクパーツ)
- 04:30~05:00:電車(アバター)
- 09:00~09:30:高田道場(経験値)
- 12:00~12:30:高田道場(経験値)
- 14:00~14:30:銭湯(ワルポイント)
- 17:00~17:30:夕方の公園(ポーション類)
- 18:00~18:30:地下駐車場(バイクパーツ)
- 19:30~20:00:土俵(ゴールド)
- 21:30~22:00:電車(アバター)
タイマンについて
タイマンは、『喧嘩の花道』の対人戦コンテンツです。
他のプレイヤーを襲ってワルポイントを奪ったりすることができますが、もめ事になることもあるので、ミッションや期間限定クエストで必要な時以外はやらなくてOKです。
タイマンは、「自宅」→「タイマン」で挑むことができます。
- できるだけアバターが薄着で、WPが0のプレイヤーを選ぶのがおすすめです
- 有利属性で絞り込んで探すこともできます(虎→龍→鳳→虎)
- バイクを走行可能な状態にしておくと、勝ちやすくなります
レベルが低いプレイヤーを狙うこともできますが、自分よりも11以上レベルが低いプレイヤーを襲うと、「天誅」を食らって壊滅的なダメージを受けることがあります。

なお、タイマンに挑戦すると、「根性」を消費します。
「技」について
ミッション3・ミッション5では、技の発動回数のミッションがあります。
技は、技のついたアバター(武器)を装備したうえで、「技の書」を消費して発動する必要があります。
技のついたアバター(武器)
- 期間限定イベントの報酬
- ショップで買う(一番安いものは、「自宅」→「街へ」→「商店街」→「ホームセンター大和」の右手武器「角材」で16500G)
- チームや集会所で声をかけ、誰かから貸してもらう
イベント報酬で手に入っていなければ、誰かから貸してもらうのがおすすめです。上級者は、技付きの武器は余るほど持っているので、快く貸してくれる人が見つかると思います。
アイテムの貸し借りについて
貸してもらう時は、「アイテム交換」することになります。相手が見つかった後、相手のプロフィール画面から交換申請しましょう。

一方的に渡すことはできず、必ず何かと交換する必要があるので、豚さん貯金箱など、適当なアイテムと交換しましょう。
技の書
- 「自宅」→「街へ」→「コンビニ セブンマート」→「技発動アイテム」で、2000ゴールドで買う
- 期間限定イベントの報酬で貰えることがある
- 集会所(掲示板)で、他のアイテムとの交換を交渉する
ミッション3で必要なのは3枚だけなので、高いですがセブンマートで買うのが手っ取り早いです。
ミッション5では200枚も必要になるので、足りない分は掲示板で募集し、ポーションなどと交換する方が、結果的に安上がりだと思います。
毎日やること
『喧嘩の花道』のポイ活では、こちらを毎日やりましょう。
- デイリーでもらえるゴールドは全部もらう
- 気合注入(1日2回)
- できるだけ行動力が溢れないように、クエストを周回(イベントクエストがあれば優先)
- 月曜日・火曜日・土曜日・日曜日は、できるだけ曜日別戦闘エリアに参加し、経験値とゴールドを稼ぐ
ミッション1~ミッション5の攻略
『喧嘩の花道』では、「ミッション1をクリアしてからミッション2に挑戦する」というように、ミッション番号の順番に挑戦する必要があります。
ミッション2をタップして挑戦開始するまでの行動はカウントされません。
そのため、各ミッションに挑戦する時は、次以降のミッションも確認したうえで「次のミッションで必要になるアイテムを温存する」「ミッション3まではレベルを上げ過ぎない」などと注意しましょう。
各ミッションの目標日数
ミッション | 目標日数 |
---|---|
ミッション1 | 3日 |
ミッション2 | 1日 |
ミッション3 | 1~2日 |
ミッション4 | 15日 |
ミッション5 | 1~2か月 |
ミッション1の攻略
- ザコキャラを10体倒せ!
- 日記を3日分書け!
- ダチ増やせ!(1人でOK)
- Lvを5上げろ!
- タイマンで5人に勝利しろ!
- 気合注入を10人にしろ!
ミッション1では、日記を3日分書く必要があるので、クリアまで最低でも3日はかかります。その間は、ミッション2に備えて、ゲームを進め過ぎない方が効率が良いです。
クエストでは最初のステージをひたすら周回し、ゴールドとワルポイントを貯めておきましょう。
- 日記は、自宅画面の「運営からのお知らせがあります」から書くのがおすすめです。「プロフ」画面からも書けます。
- ダチを増やす方法は、「ダチをたくさん作ろう」で解説したとおりです。
- タイマンは、「タイマンについて」で解説したとおりです。
- 気合注入については、「気合注入でKPを稼ごう」で解説したとおりです。
- 喧嘩上等(メインクエスト)は、最初のステージを周回するだけ(進めない方がいい。強敵も倒さない方がいい)
- ガチャも回さず、バイクのパーツも買わない。強化もしない。
- ゴールドはできるだけ稼いでおき、温存。
- 「ダチ」(フレンド)と「一括注入リスト」はできるだけたくさん登録して、気合注入する
- 「技」や「罠」や、ポーションなどの強化アイテムは使わずに温存。
- 「コンビニ セブンマート」に、もし罠アイテム(バリケード・ヤンキーホイホイ・罠)が売ってたら、5回分買っておく。
ミッション2の攻略
ミッション2は簡単です。できるだけ1日でクリアしてしまいましょう。
- 闇の倉庫でガチャを10回まわせ!
- 気合ポイントを100KP貯めろ!
- アバターの強化レベルを5にしろ!
- バイクを走行可能にしろ!
- ワルポイントを500WP貯めろ!
- 強敵を2人倒せ!
- 「闇の倉庫ガチャ」は、次の方法で回すことができます。ゴールドはミッション3以降でも大量に消費するので、できるだけ温存しましょう。
- チームに加入していると、1日1回無料で回せる(期間限定で3回まわせることも)
- 「自宅」→「街へ」→「気合堂」で800KPで回せる
- 「自宅」→「ガチャ」→「闇の倉庫」で、5000ゴールドまたは無料チケットで回せる。
闇の倉庫ガチャの無料チケットは、主にイベント報酬でもらえます。水曜日の曜日別戦闘エリアのボスが稀にドロップすることもあります。
- 「気合ポイント」については、「気合注入でKPを稼ごう」で解説したとおりです。
- アバター強化レベルについては、「アバターの強化方法」で解説したとおりです。
- バイクについては、「バイクを走行可能にする方法」で解説したとおりです。
- ワルポイントは、クエストを周回するだけで貯まります。
- 強敵は、「喧嘩上等(メインクエスト)の強敵とボスについて」で解説した通りです。一度倒した強敵を復活させる方法も解説しているので、困った場合は参照してください。
- 喧嘩上等(メインクエスト)は、好きなだけ進めて問題ない
- ガチャは、クエストで必要な最小限だけ回す
- ゴールドとワルポイントは、ミッションで必要な分以外は使わず、温存。
- 「技」や「罠」は使わずに温存。
- 「コンビニ セブンマート」に、もし罠アイテム(バリケード・ヤンキーホイホイ・罠)が売っていたら、5回分買っておく。
ミッション3の攻略
- 技を3回発動しろ!
- バイクパーツの強化レベルを5にしろ!
- 吉田モータースでガチャを5回まわせ!
- タイマンで20人に勝利しろ!
- 罠アイテムを使って5人を罠にかけろ!
- 技を使用するためには、技のついた武器と、「技の書」が必要です。「技について」で詳しく解説しています。
- バイクパーツについては、「バイクについて」で解説したとおりです。
- 吉田モータースのガチャについては、「自宅」→「ガチャ」→「吉田モータース」で好きなガチャを選びましょう。1回1万ゴールドかかりますが、無料チケットがあれば、無料で回すこともできます。
- タイマンは、「タイマンについて」で解説したとおりです。
- 「5人を罠にかける」は、他のプレイヤーの協力が必要です。
- 事前に、「プロフ」→「アイテム」→「その他」の中から、「バリケード」「ヤンキーホイホイ」「罠」のどれかを使っておく。
- その後、誰かからタイマンを仕掛けられると、罠が発動する。
- 「自宅」→「街へ」→「コンビニ セブンマート」→「罠関連アイテム」で、期間限定で売られていることがある
- 喧嘩上等のザコからレアドロップ
- イベント報酬
- 集会所(掲示板)で交換してもらう
『喧嘩の花道』のタイマンシステムはメリットが少ないので、罠アイテムを使って待っているだけでは、誰もタイマンを挑んでくれません。
罠にかかってくれる人を、積極的に探しましょう。
- アバターの装備を全部外して、全裸で待つ(タイマンを挑まれやすい)
- 集会所の「罠踏み希望」スレッドで、相互に踏んでくれる人を募集 ★おすすめ

- ガチャはもう温存しなくてOKだが、ゴールドに余裕があればミッション4を見据えてアバター・バイクパーツ・技の強化を進めておく。
- イベントには積極的に参加して、強化成功率アップなどのアイテムをできるだけ集めておく。
- ミッション4で終えるつもりなら、レベルを上げ過ぎない。(レベル上げは、ミッション4に突入してから本格的に開始)
- ミッション5に挑戦するつもりなら、「技」は3回使った後は温存。また、「逆転じゃんけんチケット」など、イベントのデイリーポイントを2倍3倍にするアイテムがあれば貯めておく。
ミッション4の攻略
ミッション4から、急に厳しい条件になります。
- レベルを10上げろ!
- 日記を15日分書け!
- タイマンで100人に勝利しろ!
- バイクパーツの強化レベルを20にしろ!
- アバターの強化レベルを20にしろ!
- 技の強化レベルを20にしろ!
日記15日分というミッションがあるので、最低でも15日かかります。また、「バイクパーツ」「アバター」「技」を+20に強化するミッションも、なかなかの難関です。
- レベル上げについては、月曜日の「高田道場」で経験値を稼ぐのがおすすめです。詳しくは、「曜日別戦闘エリア」で解説しています。
- タイマンは、「タイマンについて」で解説したとおりです。なお、レベルが上がるほど勝てそうな相手を見つけにくくなるので、意識的に早めに終わらせましょう。ミッション4で終えるつもりなら、根性や体力回復アイテムも惜しまず使いましょう。
- 時間経過(1時間で全回復)
- 「自宅」→「街へ」→「気合堂」で300KPで全回復
- プリスクやヘブンスターなどの回復アイテム。
- 「強化レベル+20」については、大量のゴールドが必要となります。金策については、「ゴールドの稼ぎ方」で解説しています。半額チケットなどがあれば、上手に使いましょう。
強化イベント時にまとめて強化するのがおすすめですが、必ず強化イベントがあるとは限らないので、ポイ活の期限には注意してください。
※ミッション5に挑戦する予定の場合の注意点です
- 毎週月曜日は全力でレベル上げする
- 期間限定イベントは可能な限り全力参加
- 「技の書」「罠ぶっ壊しハンマー」は温存する
- 「逆転じゃんけんチケット」など、デイリーポイントを2倍3倍にするアイテムを貯めておく。
ミッション5の攻略
ミッション5は厳しい内容ばかりですが、特に「デイリーランキングで10位以内に入賞せよ」というミッションが鬼です。
- 雑魚キャラを1000体倒せ!
- タイマンで150人に勝利しろ!
- 技を300回発動しろ!
- アタックポーションを10個使用せよ!
- ディフェンスポーションを10個使用せよ!
- スピードポーションを10個使用せよ!
- 罠ぶっ壊しハンマーを使って罠を50個破壊せよ!
- デイリーランキングで10位以内に入賞せよ!
- レベル80に到達せよ!
- 「罠ぶっ壊しハンマー」は、「自宅」→「街へ」→「コンビニ セブンマート」→「罠関連アイテム」から2000ゴールドで買えます。
事前にアイテムを使用しておき、わなを仕掛けているプレイヤーにタイマンを仕掛けることで発動します。
- タイマンは、「タイマンについて」で解説したとおりです。なお、レベルが上がるほど勝てそうな相手を見つけにくくなるので、意識的に早めに終わらせましょう。
- 技については、「技について」で詳しく解説しています。技の書をセブンマートで300枚買うと60万ゴールドも必要になります。金策については、「ゴールドの稼ぎ方」で解説しています。
急いで達成するよりも、デイリーランキング10位を達成してから足りない分を集める方がいいと思います。
- ポーションについては、「〇〇ポーションLite」などではカウントされません。「〇〇ポーション」そのものである必要があります。
ポーションの入手方法は、こちらのとおりです。
- アバター強化キャンペーンの報酬 ★おすすめ
- 曜日別戦闘エリアの水曜日
- 期間限定イベントの報酬
- 集会所で交換相手を探す
おすすめは、「アバター強化キャンペーン」です。詳しくは「ゴールドを使ってのアバター強化は土曜18時~日曜18時がおすすめ」で解説しています。
毎週ではありませんが、週末(土曜18時~日曜18時)に開催されることが多いので、チェックしてみてください。
豚さん貯金箱をレベル1上げるだけでもポーションを貰えるので、大量に集めることができます。
- レベル上げについては、月曜日の「高田道場」で経験値を稼ぐのがおすすめです。詳しくは、「曜日別戦闘エリア」で解説しています。
- 「デイリーランキング10位以内入賞」が最難関です。ガチ課金勢も相手にする必要があり、運も必要です。
- キャラを十分に強化しておく
- 「逆転じゃんけんチケット」など、イベントのデイリーポイントを2倍3倍にするアイテムを大量に貯める。(30~50枚)
- 回復用に、アイテムやゴールドもためておく
- KPも上限近くまで貯めておく
- 10位を狙う日を見定める
- 貯めたポイント倍増チケットが対応しているイベントが開催されている
- 1日中時間があり、特に深夜23~24時に確実にプレイできる日を選ぶ
- ただし、上位報酬にURアバターが含まれる日はやめておく
- 行動力などの回復アイテムを惜しまず使い、1日中イベントポイントを稼ぐ
- 日付が変わる直前に、イベントポイント倍増アイテムを全て使い切る
『喧嘩の花道』でミッション4・ミッション5のポイ活まとめ
- ミッション5はかなりの難関案件
- ステータスは攻撃と行動力に全振り
- 最重要の強化項目はアバター
- 月・火・土曜日は曜日別戦闘エリアで経験値とゴールドを稼ごう
- 日課を毎日消化しよう
- チームにも加入しよう
- ミッション攻略は当ページの記事を参考に!

僕はミッション5までクリアできたけど、決しておすすめしないよ!
でも挑戦するなら、このページを参考に、ぜひともデイリー10位以内入賞を勝ち取ってくださいね!
それでは、良いポイ活ライフを!
「ポイ活の達人」からのお得情報
おすすめポイントサイトは「ワラウ」
おすすめポイントサイトはワラウです。
- 当ブログからの会員登録で500円もらえる。
- 無料案件が充実しているので稼ぎやすい。
- ランクアップすると獲得ポイントやログインボーナスが増量。
- 定期的にお得なキャンペーンを開催。
- 「お買い物保証」「アプリ保証」があり、安心して使える。
- ポイント交換が原則手数料無料・即時交換。
ワラウのサイトから直接入会するよりもお得なので、この機会に無料登録することをおすすめします!
\500円ボーナスもらえる招待リンク/
ワラウのポイントの貯め方、招待ボーナスをもらうまでの手順については、以下のリンク先記事をご覧ください。
今が旬! おすすめ高額お小遣い案件
インストールと簡単なタスクで5000円もらえる『TikTok Lite』
エアウォレットの新規会員登録で最大6300円もらえるのは3/14まで!
見ないと損! お得なお小遣い稼ぎ情報
当ブログでは、簡単にお小遣いをゲットできるお得なお小遣い稼ぎ情報を発信しています。こちらのページで最新の情報をまとめていますので、ぜひご覧ください。
スマホゲームでポイ活! ゲームで稼ごう
当ブログでは、スマホゲームをプレイするだけでお小遣いを稼ぐことができるポイ活案件を多数紹介しています。
中でも、難易度が低く、報酬が高額なお勧め案件はこちらのページで紹介しています。
ぜひご覧ください。