詳しくは ⇒ ポイ活カレンダー
■【ポイントインカム】公式サイトステップアップキャンペーン/■【ポイントインカム】サービス案件3%アップ(毎週水曜)/■【ハピタス】毎月ハピタス宝くじ(当選発表)/■【ちょびリッチ】ちょびガチャ祭り(1日~5日)/■【ちょびリッチ】ちょびリッチの日(5のつく日)/■【楽天ペイ】ポイント払いの日(エントリー要)/■【ファミペイ】0と5のつく日/■【nanaco】ツルハドラッグでポイント3倍(水曜日)/■【au Pay】たぬきの吉日/■【Suica】エキナカSuicaの日(水曜日)/■【楽天市場】5と0のつく日(エントリー要)/■【楽天トラベル】5と0のつく日/■【Yahoo! ショッピング】5のつく日キャンペーン(エントリー要)/■【dショッピング】5がつく日はdカードでポイント10倍(エントリー要)/■【dショッピング】ふるさと納税でポイント最大7倍(エントリー要)/■【AEON(イオン)】わくわくデー(5のつく日)
ポイ活ゲーム『君の目的はボクを殺すこと3』(ボク殺3)の効率プレイでお小遣いを稼ぐ攻略法を、初心者向けに徹底解説します!
ポイ活に特化した『君の目的はボクを殺すこと3』の攻略ページです!
結論としては、第4000の魔人は無課金でも攻略できまが、結構大変な案件です。
第4500の魔人という案件もありますが、そちらは達成できる気がしません。
\プレゼント企画を毎日開催!/
- 『君の目的はボクを殺すこと3』のポイ活でお小遣いを稼ごう!
- 『君の目的はボクを殺すこと3』の第4000の魔神は地雷案件? 難易度は?
- 『君の目的はボクを殺すこと3』ってどんなゲーム?
- 『君の目的は僕を殺すこと3』第4000の魔神の効率的な攻略法
- 『君の目的はボクを殺すこと3』で第4000の魔神をクリアする方法まとめ
- 「ポイ活の達人」からのおトクな情報!
『君の目的はボクを殺すこと3』のポイ活でお小遣いを稼ごう!
ポイントサイトに無料会員登録してから、ポイントサイト内のリンクを経由してスマホゲームをインストールすると、ゲームをプレイするだけでお小遣いを稼ぐことができるんだよ!
『君の目的はボクを殺すこと3』の報酬が最も高いポイントサイトは?
ポイ活のスマホゲーム案件で稼ぐ秘訣は、ゲームごとに、最も稼げるポイントサイトを選ぶことだよ!
『君の目的はボクを殺すこと3』で一番稼げるポイントサイトはこちらです。(第4000の魔神のステップ条件がある案件で比較しています。)
『君の目的はボクを殺すこと3』の案件はステップアップ案件となっており、第3000、第3500の魔神をクリアした時点で、報酬の一部をもらえます。
最高報酬は『Powl』
おすすめのポイ活アプリは、ずば抜けてポイントが貯まりやすいPowlです。どの案件も還元率がかなり高く、アプリも使いやいのが特徴です。広告利用だけでなく、歩数や移動、アンケートなどでもポイントが貯まります。
\当ブログ限定! 300円もらえる特別リンク/
ボーナス獲得条件 | ボーナス金額 |
---|---|
会員登録のみ (当ブログ限定) | 200円相当のポイント |
登録の翌々月末までに 5000p(500円)以上 ポイント交換完了 | 100円相当のポイント |
合計 | 300円 |
\会員登録から案件選びまで、全手順を徹底解説/
ポイント獲得の条件
- ポイントサイト内のリンク・ボタンを経由して、『君の目的はボクを殺すこと3』を初めてインストール
- ポイントサイトのボタンクリックから1時間以内にアプリを初回起動(不可能な場合は、初回起動前にポイントサイトのボタンをクリック)
- 60日以内に第4000の魔神をクリア
ポイントサイトによって、細かい違いや条件がある場合もあるよ!
自分が登録したポイントサイトでも、詳しい条件を確認してね!
『君の目的はボクを殺すこと3』の第4000の魔神は地雷案件? 難易度は?
『君の目的はボクを殺すこと3』で第4000の魔神を倒すのは、けっこう大変です。
筆者は、16日目で第3500の魔神を、38日目で第4000の魔神を倒せましたが、負担感は大きい案件でした。第
最初の1週間は、1日のプレイ時間は8時間くらいはあったと思います。その後は、1日2~3時間程度です。画面はほとんど見ず、他のことをしている片手間に、時々画面をチェックするようなプレイスタイルです。
マメにログインする必要があり、アプリを起動したまま自動プレイする時間も長く、スマホを占領されます。また無課金だと、完全放置では効率が悪いので、たまに画面を見て手動でレベル上げする必要があります。
報酬金額は割と高いので、こういったプレイスタイルができる方はチャレンジしても良い案件です。期限よりだいぶ早くクリアできたので、もう少し緩めのプレイでも大丈夫だったと思います。
地雷案件とまではいいませんが、負担感が強い案件なので、ポイ活初心者の方は、魔神3500で終わらせるか、他の案件にチャレンジした方が良いと思います。
ポイ活案件 総合おすすめ度 | 45点 (どちらとも言えない) |
---|---|
報酬と作業量の バランス | 60点 (悪くはない) |
難易度 | 55点 (難しくはない) |
負担の軽さ | 15点 (かなり重い) |
広告の少なさ | 30点 (任意視聴が多い) |
ゲームの楽しさ | 55点 (楽しいが単調) |
『君の目的はボクを殺すこと3』ってどんなゲーム?
『君の目的はボクを殺すこと3』は、ストレス解消系インフレゲームです。
次々と現れる謎の「魔神」に、魔法生物の「タマちゃん」をぶつけ倒していきます。かわいいタマちゃんを敵にぶつけるたびに、スマホの表面がプチプチしてストレス解消になります。
攻撃力や所持金などが激しくインフレして、万、億、兆、京、垓、杼、穣、溝、澗、正、載、極、恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、そして無量大数の単位まで増えていきます!
下僕を育て、スキルを磨いて、大量に出現する魔神たちをひたすら倒そう!
『君の目的は僕を殺すこと3』第4000の魔神の効率的な攻略法
『君の目的は僕を殺すこと3』は、最初は画面を何度もタップして、タマちゃんを使って魔神を倒していきますが、だんだん「下僕」が強くなっていき、タマちゃんはほぼ無力になっていきます。
第3000、第3500、そして第4000の魔神を挑戦する頃には、ほとんど下僕だけで魔神を倒すようになっています。
プレイの初期から、「下僕を手に入れ、強化するゲーム」だと思ってプレイすると効率が上がります。タマちゃんの強化は完全に無視し、下僕の強化のみを意識してプレイしましょう。
限られた期間で、いかに強い下僕と強化アイテムを手に入れるかが『君の目的はボクを殺すこと3』の第4000の魔神攻略の鍵です。
『君の目的はボクを殺すこと3』のゲームの流れ
基本的にはこれの繰り返しだよ!
「時空再起動」で下僕の強化素材を手に入れて、強化した下僕で更に先まで進もう!
最初に設定変更しよう
画面右上の「メニュー」から、アプリの設定変更ができます。バッテリーの消費を抑えたり、演出をカットして効率的にプレイできるようになります。
ひたすら「時空再起動」を繰り返そう
『君の目的はボクを殺すこと3』のポイ活では、時空再起動を繰り返して下僕やアーティファクトを強化し、第4000の魔神を倒すための戦力を整えることが重要です。
第4000の魔神をクリアするためには、時空再起動を少しでも多く行うことが重要です。時空再起動できる時間になったら、ステージが十分進んでいなくても時空再起動した方が良いと思います。
初心者ボーナスが終わった後も、できるだけ3時間に1度、1日に少なくとも3回(できれば4回)以上は時空再起動しましょう。
時空再起動の戻り先ステージ
最高到達ステージが600を超えると、戻り先のステージを選べるようになります。最高到達ステージよりも、少なくとも500ステージは戻る必要がありますが、毎回ステージ1に戻る必要はありません。
ポイ活では、選べる範囲で、最も先のステージを選ぶことをおすすめします。「戻り先の記憶」はオンが推奨です。
イベントミッションで金魔神を大量に倒したいときなどは、ステージ1に戻る方が効率がいいよ。でも、ポイ活ではそこまでしなくても大丈夫!
時空再起動は広告を見てから
時空再起動でもらえる「時のかけら」は、広告を視聴することで25%増しにできます。これは必ず視聴しましょう。
ルビーの使い道はガチャ
『君の目的はボクを殺すこと3』では、ガチャを引くために「ルビー」が必要ですが、ルビーは大変貴重です。ガチャを回せる回数は、かなり限られます。
手に入れたルビーは、ほとんど全部ガチャに使うよ!
後半になると下僕の強化で使うこともあるけど、そのために温存する必要はないよ!
ルビーのガチャは10連単位で回そう
ルビーのガチャはイベントと同じ周期(2~3日)ごとに内容が更新され、回数がリセットされます。ほとんどの場合、10回目のガチャは☆4確定になるので、ルビーは10連ガチャを回せる量が貯まるまで温存しましょう。
ルビーの手に入れ方
ルビーを大量に稼げるようなコンテンツはありません。毎日ログインして、デイリーミッションは欠かさず達成することが大切です。
下僕とアーティファクトは特殊能力を重視
『君の目的はボクを殺すこと3』では、敵にダメージを与える手段は主に「タマちゃん」と「下僕」の2つですが、このうち圧倒的に重要なのは下僕です。タマちゃんは、ある程度ゲームが進むと火力が低くて使い物にならなくなってしまいます。(下僕の攻撃力が、タマちゃんの10万倍くらいになります)
放置できるようにすることも、ポイ活では重要!
放置中も、できれば時々画面をチェックして、「基本攻撃力」だけレベルを上げるようにすると効率が上がるよ!
そのため、タマちゃんの威力が上がるような特殊能力は無視してOKです。下僕を強化する特殊能力を持つアーティファクトや下僕を優先的に育てましょう。
育てる下僕は、もちろん星4が良いのですが、星よりも特殊能力が重要です。他の下僕の秒間攻撃力を大きく上げる特殊能力を持つ下僕やアーティファクトは、★3以下であってもスタメンとして育てる価値があります。
育てる下僕は厳選しよう
「時のかけら」など、下僕やアーティファクトの育成資源は、いずれも貴重なアイテムです。
アーティファクトは装備枠が多いので育成が無駄になりにくいのですが、下僕は6体しか同時に使用できないので、まんべんなく下僕を育ててしまうと、強い下僕が手に入った時にスタメンから外れて資源の無駄使いになってしまいます。
下僕強化の特殊能力のほとんどは、派閥や攻撃タイプによる縛りがあります。手持ちの特殊能力を最大限に発揮できるデッキを組んで、強力な下僕に育成資源を集中投下しましょう。
『君の目的はボクを殺すこと3』の日課
ミッションは積極的にこなそう
「君の目的はボクを殺すこと3」のミッションは、「初心者」「デイリー」「イベント」「累計」といった種類があります。どれも、貴重なダイヤや育成アイテムを得られるコンテンツです。積極的にこなしていきましょう。
特に、デイリーミッションは毎日欠かさず全部クリアしましょう。
ミッションで入手できるアイテム「神玉」は、下僕が強くなるとレベルアップ時に消費するようになる貴重アイテムなのですが、「神殿」で下僕・アーティファクトや強化素材と交換することもできます。
素材クエストは溢れないようにマメに消化しよう
「ラボ」の素材クエストは育成素材を入手できる貴重なコンテンツです。
素材クエストの挑戦回数は、8時間ごとに1回分回復し、最大3回分まで貯めることができます。挑戦回数が溢れないように、マメに消化しましょう。
また、1日に1回、広告を視聴して回数を増やすことができます。これも日課にして、1日4回挑戦しましょう。
素材 | 曜日 | 行動不可 派閥 |
---|---|---|
木 | 月・木 | 独立 |
石 | 火・金 | ギリシャ神 |
銅 | 月・水 | エジプト神 |
鉄 | 火・木 | 旧支配者 |
金 | 水・金 | 独立 |
イベントの書 | 土・日 | ギリシャ神 |
魂魄 | 土・日 | エジプト神 |
土日の素材クエストは「時空ライブラリー(イベントの書)」を優先しよう
土日の素材クエストは、「魂魄」か「イベントの書」のどちらかを選ぶことになります。
「魂魄」の方が数多く必要になるのですが、時空再起動で入手することができます。「イベントの書」の方が入手手段が限られており、ポイ活では土日の素材クエスト以外ではあまり入手できません。
そのため、土日は「イベントの書」を優先して周回するようにしましょう。(明らかに魂魄が足りない時は、魂魄を選んでもOKです。)
素材発掘装置は、できるだけ絶え間なく
素材発掘装置は、採掘をタップして、一定時間待つだけでアーティファクト育成素材を入手できるコンテンツです。採掘できる素材は、ステージが進行すると種類が増えていきます。
タップして待つだけで良いコンテンツなので、できるだけ絶え間なく採掘するようにしましょう。
素材発掘装置は、「時のかけら」や他の資源を使ってレベル上げすることができます。レベルが1上がるごとに採掘が10分短くなり、採掘できる量も少しずつ増えていきます。無理のない程度に装置のレベルを上げておくことをおすすめします。
イベント(手配書・降臨)はできるだけ参加しよう
「君の目的はボクを殺すこと3」には2種類のイベントがあり、2~3日の周期で交互に開催されます。
このうち、「降臨ダンジョン」は、イベントで入手できるメダルを使って、下僕を強化することができます。積極的に参加しましょう。
「手配書イベント」は、「降臨ダンジョン」と比べると重要度が落ちますが、貴重なガチャを引けたり、育成素材を貰えることがあります。できるだけ参加しましょう。
ポイントガチャの広告を見よう
ポイントガチャは、ルビーを使わずに回せるガチャです。素材が出ることが多いですが、下僕やアーティファクトが出ることもあります。こちらのガチャは、10回単位でなく、1回ずつ回しても問題ありません。
広告を見てガチャポイントを100ポイントもらえるので、毎日見ておきましょう。
交易所で無料のアイテムを貰い、素材に余裕があれば「神玉」と交換しよう
交易所では、毎日、無料のアイテムを貰うことができます。また、貴重な「神玉」を交換することもできます。
特に、神玉を700個もらえる交換は、かなりお得だよ!
資源が足りるなら、ぜひ交換しよう!。
スキルは育てるべき?
「君の目的はボクを殺すこと3」では、時空再起動するたびにスキルを引き直すので、基本的にはスキルを育てる必要はありません。普段は、「キャンプファイヤー」など、クールダウンタイムが短いスキルを選んで、ミッション(スキル使用回数)達成だけのためにスキルを使いましょう。
任意広告はできるだけ見よう
「君の目的はボクを殺すこと3」では、強制広告は多くないかわりに、アイテムをもらえる任意広告がけっこう多いです。コインは重要ではないのですが、ルビーや育成素材は重要です。任意広告も、できるだけ視聴しましょう。
レベルアップ時のルビー使用は慎重に
下僕がある程度強くなってくると、レベルアップの確率が徐々に下がってしまいます。
レベルアップに失敗しても貴重な素材は失われてしまうので、ルビーを使って成功確率を上げたくなると思います。
しかし、レベルアップ素材よりもルビーの方が更に貴重なので、「成功率が20%以下の場合のみ、3ルビーまでなら消費してOK」といったルールで、最小限の消費に押さえることをお勧めします。
試練の塔はちゃんと進めよう
第700の魔神を撃破すると、ラボの「試練の塔」が解放されます。
徐々に強くなる敵を次々倒し、報酬の育成素材をもらえるコンテンツですが、累計のクリア数に応じて、下僕の秒間攻撃力にバフがつきます。このバフは重要なので、時間に余裕がある時にコツコツ進めておきましょう。
ボス攻略に必要な秒間攻撃力は?
スキルやアーティファクト、基本攻撃力などによってかなり変わりますが、大体の目安を表にまとめておきます。
ボス | 秒間攻撃力 の目安 |
---|---|
第3000 | 120万 |
第3500 | 450万 |
第4000 | 1600万 |
『君の目的はボクを殺すこと3』で第4000の魔神をクリアする方法まとめ
時間がかかるポイ活案件だけど、報酬は決して悪くないよ!
チャレンジするからには、この記事を参考に、確実に報酬をゲットしてね!
それでは、良いポイ活ライフを!
「ポイ活の達人」からのおトクな情報!
おすすめのポイ活アプリは「Powl」
おすすめのポイ活アプリは、どの案件も還元率がめちゃくちゃ高いPowlです!
\当ブログ限定! 300円もらえる特別リンク/
ボーナス獲得条件 | ボーナス金額 |
---|---|
会員登録のみ (当ブログ限定) | 200円相当のポイント |
登録の翌々月末までに 5000p(500円)以上 ポイント交換完了 | 100円相当のポイント |
合計 | 300円 |
Powlは還元率が非常に高く、無料で稼げる案件も充実しています。当ブログ限定の、かなりお得なボーナスです。
会員登録や招待コードの入力手順から、ボーナスを獲得するための案件の選び方まで、全部このブログで解説しているよ!
会員登録から、招待ボーナスをゲットするまでの全手順を、↓こちらのページで詳しく解説しています。
今が旬! おすすめ高額お小遣い案件
インストールと簡単なタスクで5000円もらえる『TikTok Lite』
エアウォレットの新規会員登録で最大9000円もらえるのは1/31まで!
見ないと損! お得なお小遣い稼ぎ情報
当ブログでは、簡単にお小遣いをゲットできるお得なお小遣い稼ぎ情報を発信しています。こちらのページで最新の情報をまとめていますので、ぜひご覧ください。
スマホゲームでポイ活! ゲームで稼ごう
当ブログでは、スマホゲームをプレイするだけでお小遣いを稼ぐことができるポイ活案件を多数紹介しています。
中でも、難易度が低く、報酬が高額なお勧め案件はこちらのページで紹介しています。
ぜひご覧ください。