【節約レシピ】手作りバナナアイス【1カップ40円】

バナナアイス ふるさと納税
この記事を書いた人
ポイ活・資産形成の達人

①ポイ活収入年間100万円以上
②仮想通貨と米国株インデックスで資産運用
③資産1.3億円でFIRE済み
④子供が2歳の時からひとり親
⑤ファイナンシャルプランナー(AFP)、消費生活アドバイザー
お得な情報を発信中!

れんとをフォローする

こんにちは!

マネーリテラシーの鉄人、ポイ活の達人こと、FIRE済みシングルパパの七瀬れんとです。

この記事では、子供も大喜びの手作りバナナアイスを、家庭で簡単に作るレシピを紹介します。市販のアイスを買うよりも、かなり安上がりに作ることができますよ!




手作りバナナアイスの材料

  • バナナ 2本
  • 生卵 2個
  • 牛乳 200ml
  • 砂糖 大さじ2
  • 塩 2つまみ

バナナは、熟している方が美味しいです。多少黒く変色していても大丈夫です。スーパーで見切り品のバナナを安く売っていたら、迷わず買って、すぐにアイスにしましょう!

牛乳の代わりに生クリームやホイップを使うと、より柔らかく高級感のある仕上がりになりますが、牛乳でも十分おいしいです。




手作りバナナアイスの作り方

フードプロセッサーを使います

このレシピでは、フードプロセッサーを使います。

筆者のおススメは、アサヒ軽金属のオールチョッパーです。アイスづくりだけでなく、野菜のみじん切り、コロッケ、なめろうなど、普段の料理でも重宝するアイテムです。

ふるさと納税の返礼品で貰うこともできるので、ふるさと納税できる方には特におすすめです。ふるさと納税では、生ものよりも時短アイテム・節約アイテムを貰う方が絶対お得ですよ!

ふるさと納税はこちら

通常購入はこちら

手作りバナナアイスのレシピ

  1. オールチョッパーに、バナナ2本(少しちぎって入れます)と、牛乳200ml、生卵2個、砂糖大さじ2、塩2つまみをまとめて入れます。バニラエッセンスがあれば、数滴入れてもおいしいです。
  1. オールチョッパーを「まぜる・砕く」モードにして、30秒ほど混ぜます。
  2. 適当なビニール袋(できればチャックの付いたもの)に入れます。
  1. 冷凍庫で冷やします。できれば、1~2時間に1回くらい、手でもんだ方が柔らかくなります。
  2. 5~6時間で食べごろの柔らかさになります。

ずっと冷凍庫に入れておくと固くなりますが、常温で10分程度放置すれば、食べごろの柔らかさに戻ります。

手作りバナナアイスの食べ方

カップに移してそのまま食べてもおいしいですが、パンケーキに載せて食べるのもお勧めです。自宅で、ハワイ気分を味わえますよ!




「ポイ活の達人」からのお得な情報

おすすめ! ポイ活ユーザー必携スマホアプリ!

TikTokの新規インストールと動画視聴で5000円もらえる

初期設定だけで年間3200円貰える自動ポイ活「モニタータウン」が美味しすぎる

インストール・初期設定・初回アンケートだけ! 自動ポイ活「Uvoice」【Androidのみ】

移動するだけでポイントが溜まる「トリマ」

見ないと損! お得なお小遣い稼ぎ情報

当ブログでは、簡単にお小遣いをゲットできるお得なお小遣い稼ぎ情報を発信しています。こちらのページで最新の情報をまとめていますので、ぜひご覧ください。

スマホゲームでポイ活! ゲームで稼ごう

当ブログでは、スマホゲームをプレイするだけでお小遣いを稼ぐことができるポイ活案件を多数紹介しています。

中でも、難易度が低く、報酬が高額なお勧め案件はこちらのページで紹介しています。

ぜひご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました